交流戦のビジターを見られる環境に無いため一球速報を頼りに、途中経過を知りたくてショーアップナイターを聞いていた子供のころを思い出しました。
映像はダイジェストのみ、これが勝っていれば悔しいのですが負けてみればショックが和らぐという意味ではよかったのかもしれません。
それにしても何とも言えない試合でした、よく追い付きはしましたがそもそもチャンスを潰した結果ですしリリーフ陣が崩壊したものの先発は壊れかけた試合を持ち直して、どっちが悪かったとも言い切れない合わせ技か、とりあえず得意げな岡田監督のコメントだけは見ないように気を付けます。
継投が・・・
種市は6回3安打3失点と数字だけを見ればまずまず、しかしいきなりの3失点と蹴躓きました。
人生初甲子園に力んだわけでもないでしょうが2四球に一発は投げミスで真ん中に入ってしまったスライダーを運ばれて、それでも二回以降はピンチらしいピンチも無く抑えたのですからもったいないと言いますか粘ったと言いますか、なかなかに評価は難しいです。
それよりも気になったのが継投でビハインドでの澤村は変化が感じられてよし、しかし最後の廣畑は西村、もしくは左から始まるので坂本かと思っていました。
澤村が打たれたのは真っ向勝負のタイプだけにそんなものかと、塁上がきれいになって第二幕とするところなどは下降線を思わせますが吉井監督がどうするか、さすがに次も打たれれば考えるでしょうがこれまでの言動にこれですぐどうこうとはならないように思えます。
ただこの澤村の使いっぷりに比べて坂本、西村が薄いのは何なんだろう、逆に言えばこういったゆったりとした起用が好調の維持に繋がっているのかもしれずそして廣畑の成長を促すための試練も兼ねているのか、廣畑は澤村と同じく抑えるときと打たれるときの差が激しいのが悩ましいです。
5点は取ったけど・・・
打線はよく追い付いたとも言えますしチャンスを潰してしまったとも言えますし、これまた差が激しかったです。
九回はエラーで始まってのものだっただけに同点からさらにエラーであともうひと押しがあれば笑いが止まらなかったですがそこは仕方なし、ミスに付け込んでたたみ掛けるのは今季の象徴のような攻撃で阪神ファンのため息と悲鳴が聞こえるかのようでした。
代打で移籍後初アーチをポール際に、巻き込むようなスイングで叩き込んだ大下もいい仕事をしてくれて、ヤジ将軍だけではないアピールとなったでしょう。
しかし中盤に得点圏に走者を進めながらあと一本が出ず満塁のチャンスも逃して、大竹に8安打を浴びせながらも大下の一発のみで終わってしまいました。
ヒットもチャンスもこちらが多かったのにさすがはセントラルの首位チームと言うべきか、こっちの首位は風前の灯火です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | 安 | 失 | |
千葉ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 | 13 | 0 |
阪神 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1X | 6 | 8 | 2 |
◆6月3日(土) 阪神−千葉ロッテ1回戦(阪神1勝、18時、甲子園、42,616人)
▽勝 浜地 14試合2勝1敗
▽敗 廣畑 8試合1勝1敗
▽本塁打 大山6号(種市)、大下1号(大竹)
▽バッテリー
千葉ロッテ 種市、東妻、澤村、ペルドモ、益田、廣畑—佐藤都
阪神 大竹、加治屋、岩崎、湯浅、及川、浜地—坂本