このまま?

二戦目に土壇場で追い付かれて引き分けになるなど一気に押し切られるかと思ったオリックスが四戦目で初勝利を手にすると立て続けのマクガフの悪送球、映像を見るとファーストのベースカバーに入るのが遅かったような感じもありますが、3連勝で王手となりました。
どちらが日本一でも4連勝を望むほどにとにかく一日でも早くオフが活発に動き出して欲しい、このまま明日で決めてもらいたいです。
そうなれば日本シリーズに出場している両チームを除いて第二次戦力外通告は今月いっぱいとなり、キリよく来月から来季への動きが本格化します。

育成枠契約?

その第二次戦力外通告は各球団ともあらかた手仕舞いにかかっていますが、気になるのはロッテです。
オリックス、ヤクルトよりも少ないここまで6選手への戦力外通告は外国人選手の頭数を変えないとすれば支配下選手登録が64人で、ドラフト指名選手が全員入団をすれば空きは僅かに1つ、さすがにこの状況で開幕を迎えるのは育成枠選手に対して酷でしょう。
助っ人の野手を2人にするとしての2つでも足りない、どの選手にも思い入れがありますので積極的に戦力外としたいわけではありませんが新陳代謝という意味ではあと2~3枠は空けておきたく、ZOZOマリンや宮崎にいる選手にこれからという非情があるかが注目です。
先日にその候補として挙げたうちの西巻は既に肩を叩かれて、しかし江村は秋季練習で笑顔の姿が公式Twitterにアップされて福田光は今日に一発を叩き込んで、成田の動向はよく分かりませんがどうあれここまで引っ張ったのであれば放り出すのではなく育成枠契約への打診があるのかもしれません。

田村は、中村奨は

第二次戦力外通告が終わった翌日には、FA権行使が可能となります。
ロッテではAランクの益田、Bランクの唐川、田村、中村奨、荻野、角中、Cランクの三木、岡の8人です。
益田は複数年契約が終了しますが今季の成績で行使できるわけもなく、唐川は明らかにはされていませんが来季まで契約があると思われ、荻野も複数年契約が今季までですが年齢的に動く可能性は低いでしょう、そして角中はそれどころではありません。
そうなれば可能性があるのは新規取得の田村、中村奨、三木、岡ですが補償が不要ではあれ三木と岡に声がかかるとは考えづらいですし申し訳ないですがそうなったらなったで何とかなりそうな、よって注目は田村と中村奨とは衆目の一致するところでしょう。
この両選手に共通するキーワードは井口監督で、しかし干されていた感のある田村と溺愛されていた中村奨では立場が真逆で吉井新体制でどういった処遇となるのか、起用が変わるのか変わらないのか、そこが大きなポイントになりそうです。
ただ言われているほどに他球団からのニーズが高くもないような気がしないでもなく、田村は来オフであればCランクで自由度が上がりますし、その田村は28歳で中村奨も30歳とまだ余裕があるので様子見の単年契約となるのか、残るなら複数年で押さえたいであろう球団との駆け引きのゴングが鳴ります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村