上位と下位との差

これが日本ハム、あるいは西武が相手であればどうだったか、6試合連続の1点差ゲームは競り負けて連勝が止まりました。
先制された直後に1点差に迫って追い付き追い越すチャンスもありましたがあと一本が出ず、これが上位と下位との差なのでしょう。
明日は佐々木朗と宮城の四度目の夫婦対決になるかと思いきやコットンは捨て試合に見えて勝てば儲けもの、初ものに弱いロッテ打線を見透かしたかのような起用はかなりなプレッシャーで勝って当たり前の佐々木朗にも微妙な狂いが生じかねず、だからこそ今日に勝っておきたかった、痛恨の一敗です。

あとひと押しが・・・

メルセデスより先にマウンドから引きずり降ろして、山崎福に対して打線は頑張ったとは言えます。
序盤に4点のビハインドでずるずるいきそうなところを直後に犠牲フライ、タイムリー、スクイズと相手としてはイヤな点の取り方でしかしここで追い付けなかったのが最後まで響いて、今日は3安打猛打賞の藤原が唯一に凡退した打席がこの場面だったのが目に見えない両チームの力量差なのでしょう。
七回の一死満塁で石川慎はやや低目を上手く捉えたものの正面を突いてレフトは前寄りに守っていましたがあの捕り方なら定位置でもアウトだったか、そしてポランコは捕手が中腰になった気配は感じていたはずでそれが逆球と言いますか低目にいって虚を突かれたか手が出ませんでした。
奨吾のチーム、のキャプテンを動かしてまで三番石川慎の抜擢がはまっていれば一気にスイープできたかも、なんて夢が砕け散ったラッキーセブンです。
ちなみに石川慎の守りはやっぱ怖い、強風があるでもないドームで目測を誤ったプレーは泣かされる投手を出さないためにはそれ以上に打つしかありません。

あの四球が・・・

メルセデスはグランドスラムを食らっての6回4失点は田村いわくコントロールがイマイチだったようで、しかしガタガタと崩れることはありませんでした。
セデーニョへの被弾はめっちゃ痛かったですがそれよりもその前の紅林への四球が悔やまれて、ピンチになると長打警戒で外中心のリードに拍車がかかるのはロッテに限った話ではありませんがそれがハズレて、そして狙われての「1点を失うのを怖れて・・・」に陥った感が否めません。
同じ24歳で育成枠出身のアポステルが先月8日を最後に一ヶ月以上も消息を絶っているのに対して5月下旬に支配下登録をされて16試合で3発目のセデーニョに長打の威力をまざまざと見せ付けられて、僅か1点差ではありましたが一振りでどうこうなる打線では無いのは今日にいずれもシングルでしかないわけでメルセデスにも東妻、西村にも気の毒、そんな現状を分かった上でスクイズを敢行するなど吉井監督は四苦八苦でしょう。
メルセデスは気持ち的に立ち直ってくれたかな、東妻も西村も走者を背負いながらも凌いでこのまま継続して欲しい、投手陣が吉井ロッテの生命線です。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
千葉ロッテ 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 7 0
オリックス 0 0 4 0 0 0 0 0 X 4 11 0

◆7月11日(火) オリックス−千葉ロッテ11回戦(オリックス6勝4敗1分、18時、京セラドーム大阪、22,939人)
▽勝 山崎福 12試合7勝2敗
▽S 平野佳 22試合1勝1敗14S
▽敗 メルセデス 13試合3勝5敗1S
▽本塁打 セデーニョ3号(メルセデス)

▽バッテリー
千葉ロッテ メルセデス、東妻、西村—田村、佐藤都
オリックス 山崎福、宇田川、阿部、山崎颯、平野佳—若月

© 2007 オリオン村