はい、振り出しに戻る

ビジターで昨年の王者をスイープして勢いのままにロケットスタートかと思いきや、ホームで貯金を吐き出して振り出しに戻りました。
追い付かない程度の反撃がらしくはあって現地は盛り上がったんだろうか、しかし4安打ではどうにもなりません。
これで首位どころかCS圏外に弾き飛ばされてたかが6試合で騒いでも仕方ないですが明日明後日も負けると浮き足立ってしまいそう、エースの登場です。
でも野球は点取りゲームで気が付けばチーム打率は急降下の一方でチーム防御率はきれいに並んでリーグトップ、有利なはずの地元で3試合連続で3失点に抑えて3つとも勝っておかしくないのにそれが1つも勝てないって情けない、打撃陣が足を引っ張る構図は微動だにしません。

西川止まる

西川の連続試合ヒットは球団タイ記録で止まりました。
今日にぶつけられたように攻めが厳しくなってこれまで対応できていた外のボールに届かなくなって、まずの試練でしょう。
宗山がさすがのバットコントロールを見せましたが渡部もですがオープン戦の西川を今に演じているだけで、つまりは一歩先を行く西川です。
明日は右ですし何となく吉井監督は西川を外しそうな気がしますが休んでベンチから試合を見るのもよし、連続試合出塁は続いています。

エゴサしたのかな

ようやく今季初ヒットの中村奨を九回に打たせることなく代打角中、吉井監督はエゴサして省みたのであればよきことです。
これをあの試合でやっていればと悔やまれますが過ちては改むるに憚ること勿れ、です。
その角中が貫禄の四球を選んで一打同点、長打ならサヨナラの場面で佐藤が敢えなく三振は地味に調子が悪い、開幕戦のアーチ以降にヒットがありません。
今日に寺地の抜擢はあるいは佐藤に体調面も含めて問題があるのかもしれず、しれっと明日はスタメンマスクかもしれませんが、ちょい心配です。

くそ面白くもない

そして打線は五回までヒットを打ったら罰金なのかくそ面白くもない沈黙にスタンドが映ってやっぱつまらなさげなロッテファンが、仏頂面でした。
得点はソトのソロアーチのみでチャンスらしいチャンスは九回だけ、ほとんどが敵の攻撃で酷すぎます。
高部のセカンドライナーとか捉えた打球があっても野手の正面を突くなど運も無く、今季初出場の寺地も四球は選ぶも引っ張れませんでした。
せっかく主砲が打っているのに脇役が乗ってこれない、仕掛けも遅くてチームが流れに乗れない、花粉症で鼻が詰まるみたいに打線が詰まっています。

無念

田中晴は5回9安打2失点、今季初の先発が責任投手です。
ストレートの走りも変化球のキレも悪くないどころか援護点さえあれば充分に勝てるピッチングで、ロッテないろはを学んだといったところでしょう。
9安打は打たれすぎですが相手を誉めるしかない巧打や正面のゴロがなぜか内野安打になったりと不運もあって、7奪三振にこそ目を向けたいです。
さてどうする、できれば残したかったであろう高野脩を抹消しての田中晴の先発は小島だろうとの大方の予想を裏切って自分としては小島と種市がカードで割れることで希望したものですが、来週以降もしばらくは週5試合で6人も要らない、それともそれでも6人で回すかどうかは明日の公示待ちです。

素敵

地元デビューの木村は3回パーフェクトでした。
同じ150キロ前後のストレートでもドスンの田中晴にピシュッの木村とタイプは違うかな、浮き球がほとんど無くほぼ完璧です。
140キロ台のあれはカットなのか、チェンジアップっぽいのもありましたし好物のカーブを初球に大胆に投げる高卒二年目バッテリーにしびれました。
こちらも悩ましい、中途半端に一軍に置くより二軍で先発として経験を積ませたいですが中継で実況が言っていた「吉井監督は二番手を重要視している」にはめこんでブルペンの肥やしにしないのであればこのまま一軍で投げさせたい、打たれるのも勉強、成長への糧となります。

これだよ・・・

いい感じと期待したらこれだよ、小野が3四球に自らのエラーで致命的な1点を失いました。
今日はストレートが暴れてあれはチェンジアップか低めが垂れてコントロールがままならず、でも小郷の5球目はストライクでしょ、あれで終わったはずです。
今日の球審はやたらコールが遅いしゾーンは動くし、芦原って初めて聞いた、嫌いリストにその名前を載せました。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
楽天 0 0 0 1 1 0 0 0 1 3 9 0
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 4 1

◆4月4日(金) 千葉ロッテ−楽天1回戦(楽天1勝、18時、ZOZOマリン、24,606人)
▽勝 早川 2試合1勝
▽S 則本 3試合1勝2S
▽敗 田中晴 1試合1敗
▽本塁打 阿部1号(田中晴)、ソト3号(早川)

▽バッテリー
千葉ロッテ 田中晴、木村、小野—寺地
楽天 早川、藤平、則本—太田

© 2007 オリオン村