船橋は午前中に何度も大雨だぞとスマホが鳴って12時前には横殴りのみぞれでさすがに中止かと思いきや昼過ぎに上がる予報を信じたのか決行、正解でした。
しかし止むまでは激寒で選手も大変だったでしょうがスタンドも大変、発表は普段とさほど変わらずもガラガラでチケットを捨てた人もかなりいたような、そんな悪コンディションの中で楽天をスイープして久々の連勝、なぜか祝日を試合日にせず一日置いての箱庭での3連戦で開幕に向けての最後の締めくくりです。
万全
西野が5回3安打零封と好調を維持しています。
前回よりもフォークが多めできれいに落ちていて、しかしそれよりも今日はストレートの走りが抜群でした。
低めに制御できていましたし文句なし、ここで投げたということは地元開幕二戦目の先発が濃厚であとはどれだけの間隔で投げられるかでしょう。
5回62球での交代は「開幕までに一度は完投しておくものだ」と兆治が怒りそうですが今の時代、そして今日の天候であれば致し方なしです。
持ち直し
ここのところピリッとしなかった菊地がちょっと持ち直し、甘いコースもありましたがストレートは140キロ台半ばと数字が出ていましたし西野に負けじとフォークも決まって、2イニングとなったのはもしかしたら西野が早めに切り上げたのをカバーしただけでさしたる意味合いは無いのかもしれません。
開幕一軍はほぼ間違いなく鈴木に問題が無ければ七回あたりを任されるのではないかと、その鈴木や益田が連投となれば八回や締めだってありえます。
とにかく菊地は課題の球速を今日ぐらいでシーズンを乗り切るのを目標に、投手にそこまで必要なのか疑問ではあれパワーで乗り切ってください。
謎
先日に続いての謎秋山は、坂本と中村稔の蹴躓きの産物かもしれません。
とは言え本前がいて森がいて支配下選手登録の空きはあと2つ、中継ぎ左腕がいないからと秋山を二桁に戻すとも考えづらく、可能性はゼロではないにしても球威、制球力、キレが悪い坂本、悪い中村稔を上回っているかと問われれば首を傾げてしまうのが正直なところ、今日のピッチングでもありました。
結果は残していますがさてどうする、どうなる、秋山だったらまずサモンズの中継ぎ適性を試すのが先かなとも思います。
レフトポランコ
連日のベンチ外で心配されたソトは寝違えたとの公式発表、たまに聞きますがそうそうあるものでもなく眉唾だったりはします。
それでも明後日には復帰との吉井監督の言葉どおりになれば気にすることもないでしょう、初戦にまたベンチ外であればぞわぞわします。
それとは関係ないでしょうが今季に守るのは初めてかもしれない、ポランコがレフトでした。
昨春も手術後のソトを慮ってかDHを譲ってレフトを守ることが多かったポランコですがどういう思惑なのか、ソトではなく佐藤対策にも思えます。
今日もマスクを被って完全復帰といきたいところですが骨がまだくっついていないとなるとつま先立ちがあるだろう捕手はしんどい、よってしばらくは寺地に任せて佐藤はDHで、押し出されたポランコがレフトの前哨戦が今日であればこの週末にどれだけ同じ布陣となるかが注目です。
贅沢
ポランコが外野に押し出されるとそうでなくても混雑しているのに、しかし今日もヒットを打った西川は確実です。
やや窮屈なスイングは内を攻められて岸あたりだと投げミスも少なく、それでも3割6分台と打ちまくって立ちはだかる壁をぶち壊しています。
今後も、開幕後もその繰り返しでしょうがバットを振れているうちは大丈夫、開幕が待ち遠しくてなりません。
もしポランコが守ることになると残り1枠は高部か岡か、藤原か、投手によって七変化か、贅沢な悩みと思うことにします。
相性
前日のサード中村奨にロッテファンの悲鳴が吉井監督に届いたか、今日は安田でした。
起用に応えてのマルチにいつ以来だろうのライトスタンドに叩き込んで、プロでは中距離ヒッターの範疇ながらあの低めをやや前のめりのスイングであそこまで飛ばすのですからやっぱ魅力的、だからと言ってガンガンと放り込むとは思いませんが、諦めたくはありません。
もし岸との相性を考慮しての今日であれば開幕戦の有原も6打数3安打と打っている安田となれば開幕スタメンは充分にありえる、佐藤も藤原も小川も高部もです。
名前を重んじるのか調子を見るのか相性に賭けるのか、調子か相性、一番あってはならない名前でないことを願いましょう。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
楽天 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 |
千葉ロッテ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | X | 5 | 8 | 0 |
◆3月19日(水) 千葉ロッテ−楽天2回戦(ロッテ2勝、13時、ZOZOマリン、6,855人)
▽勝 西野 4試合2勝1敗
▽敗 岸 3試合1敗
▽本塁打 安田1号(岸)
▽バッテリー
千葉ロッテ 西野、菊地、秋山、小野—佐藤、松川
楽天 岸、今野、ターリー—石原、水上