これは想像だにしていませんでした。
球界の一大イベントであるWBCを控える侍ジャパンの投手コーチですからコーチとしての復帰があるとしても再来年以降と考えていて、どうするんだろう、新監督の大事な開幕直前にチームを離れるのか、それとも侍ジャパンから身を引くのか、吉井コーチのいない代表チームに佐々木朗もぞっとしません。
そのあたりを置いておけば球団として、チームとしての方向性の継承という意味では最適かもしれず、こと投手陣はホッとしているのではないかと思います。
最後に決めるのは監督、と方針の違いをほのめかしてチームを去っただけに、今回はその監督としてですからやりたいようにできます。
本音ベースで言えば監督は長くて5年、それであれば投手コーチとしてもっと長くチームを見て欲しかったのですが、もしかしたらよほどにボロボロで低迷でもしない限りは退任後にGMではなくとも編成のトップとして残すことを視野に入れての抜擢なのかもしれません。
野手担当を置いていないことからしておそらくこのまま自然消滅するのではないかと思われるコーディネート部門は、このまま後任を置かないのであれば吉井という人材をキープするためのものだったと、そうなれば球団としては満を持しての起用ということにもなります。
森脇ヘッドは退団
その直前の森脇ヘッドの退団は微妙です。
他のコーチとは違って鳥越二軍監督と同じく退団の申し入れを受けてのもの、は監督就任を断られてすぐに吉井監督誕生はあまりに急ですからヘッドコーチ、もしくは配置転換を断ったのか、吉井監督就任後の退団となればあれこれ痛くも無い腹を探られそうなので先に後者の判断を求めたような気がします。
福浦ヘッド兼打撃コーチ
そして福浦ヘッド兼打撃コーチは誰がどう見ても次期監督含みでしょう、できれば二軍監督を任せたかったのですが日の当たるところを歩ませたいのか攻撃面を一手に握らせるのか、攻撃面の責任を負わせる形での打撃コーチ兼任であれば意思表明として悪くはありません。
しかし専任でそれなりの打撃コーチを置かないのであれば例によってどっちつかずで中途半端に終わる可能性が高く、今後の組閣が注目です。
そんな残るコーチングスタッフは吉井人脈がパッと思い付かないので基本はOB中心になりそうな、投手コーチは吉井監督と同じく選手に寄り添う方針がそのコメントから窺い知れる小野コーチをメインにするのがよいのではないかと、福浦次期内定監督と同期ですし吉井後の後継者としてです。
万が一に備えて二軍監督には堀コーチなり清水直なり、あるいは初芝だったら面白い、そして問題はバッテリーコーチでしょう。
打撃コーチも重要ですがバッテリーコーチは同じぐらいに重要で、OBではそこに里崎が座るとも思えませんので福澤ぐらいしか思い浮かびません。
福浦二軍監督であればヤクルト繋がりで古田ヘッド兼バッテリーコーチなんてのもありだったでしょうが、もちろん当人が受けるかどうかは別の話です。
若き球団社長
そして球団社長も決まりました。
まだ40歳の高坂球団社長はその経歴からしてプロ経営者の卵でしょうから、コロナ禍で赤字となった財務基盤の立て直しが中心になると思われます。
ファンサービスの切り捨てがさらに進むことへの覚悟が必要でしょう、ロッテリアの社長もリヴァンプ出身ですしグループとしてそういった路線に乗っかった形か、プロ経営者は上手くいくより失敗するケースをよく耳にするのですが、そうならないことを願うばかりです。