不完全復帰

キャンプ早々に離脱した藤原が復帰しました。
もっとも打撃練習がメインで「走り以外はマックス」と内転筋の張りという症状を考えれば不完全復帰といったところで、もう少しの時間がかかりそうです。
無理をしてさせて癖になっても困りますし、早い時期での離脱が情けなくも早い時期でよかったとでも思うしかありません。
また雨だったのか室内での練習になったっぽいですが走っただけで肉離れとか藤原だけでなく勘弁してもらいたい、アスリートとして恥だと思ってください。

人選

現場はともかく球団として、中村奨はまだまだ中心選手です。
この手のモデルは球団としての方向性が見て取れて、右左のエースに守護神、キャプテン、ここに昨季に活躍した鈴木、佐藤が加わってベテラン枠に岡、とにかく人気の藤原までは分かりやすい、その藤原とともにライトセーバーを構えているのが選手会長です。
いやね、選手会長だから当然と言えば当然ですがここまで大きくなくても、と思いつつも構図として右打者で代わりになる選手がいないのが哀しい現実だったりもして、理想は藤原と同期の山口ですが昨季があれでなら人気の石川慎でもよかった、ただ石川慎はあちこち出過ぎでここではお呼びでなかったのかもしれません。
意外だったのが安田で吉井監督の思惑と球団のそれが不一致なんだろうなぁ、球団の期待に応えられる今季であってもらいたいです。

橋本環奈

もひとつ人選はルーキーです。
こんなシルエットでお高いグッズを誰が買うんだと思いつつもラインアップが注目で、荻野、藤原、友杉、小島、種市、石川柊、ポランコ、石川慎、岡、佐藤、小川、和田、ソトと人気実力の両面でチョイスされたのでしょう、そこに西川、一條、立松が加わっています。
ドライチの西川は分かる、立松も話題になっているということで分からなくもない、どこをどう見てもビックリな抜擢は一條でしょう。
とは言え今は無くなってしまった新年イベントにルーキー寺嶋が引っ張り出されるなど女性受けする選手を持ち上げようとするのはよくある話で、都城スタートの一條は残念ながらその枠だとしか考えられず、投手ではいの一番の指名だったわけで実力でもアピールしたいです。
ちなみに廣池サダヲは一目でしたが西川、一條、立松が誰かに似てるなとずーっと思っていて西川は竹中平蔵かな、立松はもっと似ている俳優が目に浮かんでいるけど名前が出てこずに現時点では目皺の多いディーン・フジオカ、そして一條は目元が橋本環奈で推していきます。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村