今日は用事があっての千葉まで自転車野郎、帰りにZOZOマリンに寄って今季3戦3勝の勝ち運を分けたつもりが惨敗でした。
なんてね、現地観戦だと荷物になって受け取りづらいTEAM26の入会特典をゲットするのが目的で、今年からチケットレスになって転売対策なのでしょう。
さりげなく日本ハムのビジター応援デーでもあって知らなかったよ、知ってたらチケットを買ってWポイントだったのに、でも買わなくて正解でした。
果てしなく遠い
連勝は果てしなく遠いです。
勝つどころかまたしてもの零封負けで山崎に8年ぶりを献上して、カードに1つペースを初戦できっちりとこなしました。
どんな負け方であろうが負けは負けと開き直るしかありませんがそれにしたって酷すぎる、点の取れない野球はこれっぽっちも面白くありません。
そんなんでも9人野球ってどうなのよ、ソトとポランコの四打席目に何の意味があるのか茶谷や山口に打席を与えるより重要なのか、自分の答えは否です。
使い分け
そもそもポランコをさくっと戻しましたが二軍での実戦は2試合だけで7打席5打数1安打2三振2四球としょぼい数字より内容があったのか、1安打は1本塁打でこれでよしと考えたのか、抹消は意外でしたが課題、テーマを与えて克服しての戻しとはなかなか思えません。
しかし種市とは違って4タコでも「1試合じゃ分かんないです」と使い分けてるなぁ、都合がいい、とも言います。
吉井監督像が・・・
いいとこ探しをすれば安田がマルチ、1本目は詰まったコースヒットでしたが2本目は痛烈にライト前に弾き返しました。
とにかく結果を残すしかない、残したって続けて使ってもらえるかも分かりません。
もう自分の中にこんな吉井監督像が固まっていてごめんなさい、左手に安田は「ほら、ダメだよね」としたかったんじゃないかと、やっと二軍戦に出場した中村奨が4安打ってのもあって、もしタコだったらポランコ風ではなく種市風に「何も変わっていない」とこきおろす姿が目に浮かびます。
同じく二軍戦の田村もヒットを打って宮崎に続いて立松がプロ初ヒットを待たずに浦和に送還されて捕手二人体制、こちらも戻す気満々でしょう。
そんなうがった見方はさておき左手に安田だけでなく藤原も使って山崎に浴びせた7安打のうち6本が左打者によるもので、はい、そういうことです。
それとやられて「こっちが指示出せなかったのが悪かった」はいつもじゃん、いつ指示を出すの、出せよ、と里崎なら言い放ったに違いないです。
こんなこともあるよね
田中晴は自己最多、初の100球超えも6回6安打4失点と黒星先行となりました。
試合後に「初回の複数失点がすべて」はそのとおりですが1点でも同じだったけどね、外周では感じませんでしたがユニフォームがたなびく風の影響もあったのかコントロールに苦しんでここぞで真ん中を捉えられて、顕著だったのが初回です。
それでもガタガタと崩れなかったのを前向きに、金もらってる小島や種市がやられるのとは別ものです。
印象悪
力のあるボールを投げてちょい期待した澤田は、高い、に沈みました。
しかも二死からの四球、ヒット、ちびっ子に放り込まれるという最悪な崩れ方で、やはり失点した菊地も四球での躓きです。
歩かせたくて歩かせているわけではないでしょうが「4点差ならまだ」の里崎が呆れていて、大量ビハインドでの自滅にも言葉がありません。
さあ明日だ
明日はボスvs達です。
鎌ケ谷での達は四球で崩れるイメージがありましたが先日は無四球でプロ2勝目を手にして、アカデミーが発動しそうで怖すぎます。
屋根弁慶のボスは雨は試合前に上がるっぽいですが10メートル近い風予報が心配すぎて、しかし克服すればその風に乗って上昇できるでしょう。
ただなぁ、今日も3盗塁を許して一時期の友杉みたいな体重並みの阻止率は捕手に限れば半分は餓死寸前で、とは言えベースの上に投げられなかった寺地も寺地ですが完璧に盗まれてそれ以前の問題でクイック下手の罪の方が重い、里崎は「クイックしないならセカンドに投げない」と迫ったらしいですが話を盛っているにしてもそこまでやらないとダメかもしれない、大勢に影響が無いところではあれ今日も走られて点を失いました。
あ、一日一善ですがさりげなく山本が6試合連続ヒットで達との対戦経験もある、右でもスタメンでお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
日本ハム | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 8 | 10 | 0 |
千葉ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 |
◆5月16日(金) 千葉ロッテ−日本ハム6回戦(3勝3敗、18時、ZOZOマリン、27,367人)
▽勝 山崎 6試合2勝1敗
▽敗 田中晴 5試合2勝3敗
▽本塁打 水野3号(澤田)
▽バッテリー
千葉ロッテ 田中晴、澤田、小野、菊地—寺地
日本ハム 山崎—伏見