快便、後、便秘

理想どおりに今井の立ち上がりを攻めて5点も奪ったので楽勝かと思いきや、その後はチャンスを作るもあと一本が出ずにイライラさせられました。
これがティー星野みたいだったらもっとイラついたでしょうが実況も、そっか西武OBかの清水隆も西武寄りではあっても過剰でなくロッテの誉めるところは誉めてバランスがよくて贔屓になりそう、清水隆は喋りすぎず的確なタイミングでぼそっと語るのもいい感じです。
しっかし危なかったなぁ、それでもきっちりと最下位に足をすくわれることなく開幕7連勝のお得意様、あと一本が出ていれば大勝となって翌日の沈黙に繋がったかもしれないとそこは前向きに、週末に当たる23安打21得点のソフトバンクはどうなるんだろう、楽天には調子に乗せないよう願いたいです。

データどおり

今季の西武とは違ってロッテは昨季のそれで危ぶまれましたが、両チームともデータどおりの結果となりました。
今井の炎上が制球を乱してのものではなく連打は意外でしたが中村奨、安田ともにタイムリーツーベースに2出塁、源田と岸もそれぞれマルチです。
ただ初回の猛攻は紙一重で捉えたのは友杉と甘めに安田ぐらいで高部はコースヒット、ソトは先っぽ、中村奨は巧くはありましたが乗せただけ、これが引き分けを挟んで3連勝中のロッテと5連敗中の西武との勢いの差、流れの差という目に見えない何かが働いたような気もします。
今井はいきなり流血していてその影響もあったかもしれませんが5回90球を投げたのだから言い訳にはできないかな、7試合で9失点8自責点でしかない今井の初回に5失点は西武とすれば誤算でしかないでしょうしロッテの一気呵成な攻めは痛快かつ見事でした。
その初回の安田あたりからストレートが走り始めたにしても五回まで投げさせてしまった詰めの甘さは今日は岡がお休みだったってのもあって六回には1点を確実に取りにいきたい無死一塁でその岡にバントをさせましたし、代打を出せそうな場面も無く今日はこれと言って作戦面での不満はありません。
データで言えばセカンド池田もありだとは思いましたが小川が粘り強いバッティングをしているのを買ったのだと思われ今日も2出塁、でもそれより守りで池田だったらと思える好守備が2つあってそちらでの存在感が強かった、めっちゃ躍動しています。
今日に吉井監督らしさがあったのは三番高部でこれには驚いた、角中かと思っていてしかも三番で、うん、ビックリ、高部にはここがチャンスですが、無理をしていなければいいと思いつつ藤原が驚異的な回復をしているらしく、迫りくる藤原に高部は内容だけでなく目に見える結果が求められます。

佐藤は正念場

西野は初回に5点のリードをもらったにしては七回を投げられなかったのが残念、しかし吉井監督はメルセデスへのそれに懲りたのかそれともベテランには甘いだけなのか、味方打線が追加点を取れなかったのを引っ張り出して「よく我慢して投げてくれた」と高評価です。
確かによく粘りました、自らの好フィールディングもあって3併殺と中盤のしんどいところを持ち堪えて、三者凡退がゼロでの4勝目です。
お立ち台で「大胆にいこうと思いました」と語っていましたがむしろ5点もリードがあるのに慎重になっていたように見えて、あるいは今季初バッテリーの佐藤と呼吸が合わなかった、ようには感じられませんでしたが悪いなりにまとめられるのはさすがでしょう。
さて佐藤、バッティングは好調で初回のタイムリーがとにかく大きかった、走者としては岸のフェイクに惑わされて得点機を逸したのがありましたし守りでも国吉のバウンドしたボールを拾い損ねて結果的にそれが失点に繋がったってのもありましたが、また故障者の田村の離脱で佐藤メインは前向きになれます。
重労働の捕手を休ませながらの起用が好成績の理由ってのもあるでしょうがいつまでもそれではダメなわけで、これで上がってこれない松川には絶望ですが柿沼、大下との体制であればほぼ出ずっぱりになるはずで次のステップに進む正念場となります。

益田締め

次はどこで行くか分からないです」なんてのは信じていなかったため、締めの益田はやっぱりなでした。
コールで西武ファンがわいていたのが哀しいですがそれが現実ではあって、三者凡退ではありましたが制球しきれていたようには思えずこの週末に出番があったら怖いのが本音、でもこういった使い方しかされないのであれば徐々にでも調子を上げてくれと祈るしかありません。
希望は八回岩下、九回鈴木でしたが八回が鈴木でボール先行になってもキョドらない鈴木、素敵です。
蛭間への最後のボールは映像で見るとボールくさかったですが今日は低目のゾーンが広くてそこは佐藤のリードが正解、佐藤龍へのストレートが抜群でした。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
千葉ロッテ 5 0 0 0 0 0 0 0 0 5 11 0
西武 0 0 1 0 0 1 1 0 0 3 11 0

◆5月21日(火) 西武−千葉ロッテ7回戦(ロッテ7勝、18時、ベルーナドーム、15,961人)
▽勝 西野 7試合4勝3敗
▽S 益田 10試合1勝2敗5S
▽敗 今井 8試合3勝1敗

▽バッテリー
千葉ロッテ 西野、国吉、鈴木、益田—佐藤
西武 今井、佐藤隼、中村祐、平井、田村—古賀

© 2007 オリオン村