どぼじてどぼじて

またしてもメルセデスが報われませんでした。
6回6安打1失点に抑えるも負けなかったのがせめてもの救いで、独眼龍のままです。
それでも謙虚に「自分のミスが失点に繋がってしまった」ってどのプレーを言っているんだろう、セカンドへの悪送球は別のイニングですし失点した五回の内野安打、ヒット、スクイズは投げミスを言っているのか上手く守っていればスクイズを封ぜられたとのことなのか、どうあれ1失点では責められません。
打席が回ってこなければ、そしてそれがチャンスの場面でなければ続投でHQSだったでしょう、メルセデスの不憫が続きます。

澤田燃ゆる

国吉も危なっかしかったですが、澤田が燃えました。
決勝タイムリーは前進守備でなければただのセンターフライはしかし展開としては仕方なし、秋山のダメ押し打もそうですが全体的に高かったです。
ずっと抑えていてこれでどうこうはないですが前の試合も3失点で1点台前半だった防御率が一気に3点台後半に、移籍後初黒星を喫してここまでキャリアハイに届きそうな登板数での疲れもありそうな、どこか西村の軌跡にも似ていて、ちょっとしたお休みがあってもよいかもしれません。

角中だけ・・・

とにもかくにも3安打ではどうにもなりません。
うち角中が2本で内野ゴロや内野安打での全力疾走が唯一の救いか、足の張りはもう大丈夫でしょう、残り6試合は全試合にスタメンであって欲しいぐらいです。
五回の先制機に安田のよく見る腰砕けの空振り三振が痛かった、せっかくのサードスタメンを活かせませんでした。
それでも代わった中村奨も四球はあれどバットに当たらずどうしてくれよう、そして気になる吉井監督の試合後の発言です。

何人かメンバー入れ替えたい

うちのバッターたちの調子が悪すぎる、ってのには調子なのか、調子なのかと突っ込みたくもなりますが、さておき、入れ替えをやるようです。
だからと言って中村奨を落とすとはとても思えず藤岡、石川慎を上げて池田、愛斗がお疲れさんといった感じか、愛斗は再登録後に10打数3安打2四死球は4三振と粗くはあっても上向き加減でよってここのところ出番が無い茶谷、もしくは大下が肩を叩かれる可能性もゼロではないでしょう。
これで中村奨に「最短10日間で整えてきてくれ」ができる吉井監督であれば見直すのですが、ここまでメルセデスを労うコメントは目にしていません。
あ~、くっそ、せっかくソフトバンクと日本ハムが負けたのにお付き合いしてどうする、今日はプロ初勝利ラッシュのオリックスが一人勝ちでした。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 1
広島 0 0 0 0 1 0 0 3 X 4 11 1

◆6月9日(日) 広島−千葉ロッテ3回戦(広島2勝1敗、13時47分、マツダ、31,430人)
▽勝 島内 29試合4勝3敗
▽S 栗林 26試合1敗17S
▽敗 澤田 20試合2勝1敗

▽バッテリー
千葉ロッテ メルセデス、国吉、澤田—佐藤
広島 アドゥワ、塹江、矢崎、島内、栗林—石原、會澤

© 2007 オリオン村