コピペ、かな

先発が好投するも打線が沈黙で零封負け、よく見るパターンですので悔しくはあれど驚きはありません。
強風で変化球の曲がりが大きかったのかもしれませんが石川に対して文字どおり手も足も出ない、そんな9人野球の不甲斐なさです。
明日の佐々木朗、明後日の種市に向けて勝ちパターンのリリーフを温存できたのが心の支えか、そりゃ佐々木千も八木も国吉も次に繋がるところをこれでもかと見せてくれたわけではないですが、それでも炎上すれば明日以降に多大な影響を与えただけにできる範囲内で踏ん張ってくれました。

打てねーな、おい

石川にやられるのは昨日今日に始まった話ではありませんが、僅かに3安打ではお話になりません。
そしてその3安打が「やられたな~」ではなく「またか~」なのが哀しい現実、片手で足りるで終わる記録を作るつもりかとすら思えてしまいます。
石川も冴えていたのでしょうが甲斐にしてやられた感も、大きな軌跡の武田とはまた違ったカーブに合っていないと見るやストレートでそれを際立たせる一方でしかし依存するのではなく逆に見せ球にしたりして、これに加えてフォーク、カット系とくれば翻弄されるのは必然だったのでしょう。
もしかしたらそれなりに球数を投げさせられたとそれほどしてやられた感が無い打者もいるかも、であれば思う壺にはまったことにもなります。
ベンチでこれを見ていた松川に学ぶところがあったと思いたい、見て覚えて考えて、ベンチは頼りないので自助でやっていくしかありません。

ロメロ悲哀

ロメロは6回3失点、石川もそうでしたが「最低限の仕事はできた」とは言外に「負けたのは俺のせいじゃない」が籠もっているような、そのとおりです。
立ち上がりは石川と遜色ない、めんどくさいな、先のがこちらのでこれはあちらの石川ですが、そんな立ち上がりも三回に今宮に左中間を破られて先制を許し、五回にはトレンドになりつつある連打を食らっての2失点が永久凍土打線に致命的な失点となってしまいました。
もっともその4連打は井上の判断が遅れてベースへの戻りが間に合わなかった内野安打に一塁走者が走ったことでベースカバーに入った中村奨が逆を突かれたタイムリーを含んでのものですので、以降の連打は例によってカッカした結果だったのかもしれません。
上手くいかないときはこんなもの、と言ってしまえば容易いですが、先日の中継プレーもそうでしたが基本的な鍛え方が足りないようにも思えます。
そういう意味ではそれが大きな目的として招聘したはずの鳥越ヘッドを二軍監督に転出させたのがよかったのか、それで浦和組が鍛えられていればよいですが鳥越ヘッドとしても鳥越コーチとしても飽きたのか諦めたのか停滞感があったのも正直なところで、そして鍛えられていたはずの福田秀です。
どうあれトップが他人事であればそれも止むなし、その言葉が自らの失態としての自嘲であればまだしも選手の責にしているようにしか聞こえません。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
ソフトバンク 0 0 1 0 2 0 0 0 0 3 10 0
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0

◆8月9日(火) 千葉ロッテ−ソフトバンク15回戦(ソフトバンク10勝5敗、18時、ZOZOマリン、19,274人)
▽勝 石川 16試合4勝6敗
▽S モイネロ 35試合1敗16S
▽敗 ロメロ 17試合8勝6敗

▽バッテリー
千葉ロッテ ロメロ、佐々木千、八木、国吉—佐藤都
ソフトバンク 石川、モイネロ—甲斐

© 2007 オリオン村