北海道までは行けない

いつかは行きたいエスコンですが、8月中旬にエスコンと旭川での試合はきっかけにはなって、でもさすがに二軍戦のためにってのはきついです。
来季の日程を見て呆然としましたぜ、それで鎌ケ谷での試合は7試合しか無くすがる自分としてはいい迷惑でしかありません。
そもそも日本ハム戦が数え漏れでなければ17試合って今季に比べればかなり少ないような、二年続けての二桁観戦のハードルがかなり高くなりました。
達成するには他にも足を運ばなければならず有力候補のZOZOマリンは2試合、ともに巨人戦ってのがなぁ、集客を意識したのかもしれませんが面白くないです。
それ以外の県内開催は自由席で並ぶ気力が起きない、所沢って全席指定だったら考えてみようかしら、でも遠い、平沢次第なところもあります。

遠征

地方遠征は一軍に限りたく、今年であればナゴヤか甲子園ですがチケットの取りやすさであればナゴヤかな、それも大変そうですが甲子園よりはマシでしょう。
あまり見やすい球場ではないとも聞いていますし、単発買いで買えるバックネット裏席とかがあるのかどうか、さっぱり情報がありません。
いくつかの疑問を中日にぶつけていて、現在はその返答待ち、もう3月にチケット予約が始まるため考えている時間はあまり無いです。

地元は・・・

ZOZOマリンのチケット予約も来月半ばにはもう始まります。
まずはオープン戦で公式戦よりはちっとは安いでしょうが、公式戦がどれほど値上げとなるかの目安になりそうです。
老後のアドバンテージで平日観戦を活かしたいですが人生ロッテでそんなのが関係無いファンが少なくなさそうで、シーズンシートを買わなくなってステージが落ちて優先度が落ちて希望の席が買えるかどうか、あんまり上の方であればネット中継でいいやとなりそうな心の弱さが一番の敵かもしれません。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村