唐川もか

澤村の獲得によりCランクになったことが気になっていたので忘れていたわけではありませんが、その澤村らの動向に気を取られすぎていました。
昨年に代理人と契約を結んだ=移籍が前提ではないにせよニッカンが唐川の国内移籍について報じたことで、一気に今オフの一番人気になるかもしれません。
もちろん山田哲という超目玉はありますが投手では大野雄が残留を決めたことで小川、増田はBランクですから手が出しやすいというところでは唐川が抜きん出ていると思われ、権利行使をすれば同じCランクで人気が高かった福田秀を上回るような気がします。
もちろんロッテも地元出身ですし必死に引き止めるでしょうが、先発志向で今季もその予定が調子が上がらずに二軍暮らしだったものがジャクソンの退団でリリーフとしての役割を任されての大活躍、そして来季以降もそのポジションを期待されての残留要請でしょうから噛み合わない可能性があります。
どこまで唐川に先発へのこだわりがあるのか、浮上のきっかけともなったカットボールが大半の配球で先発が務まるのかとの疑問がありますので本人にとってはリリーフに専念した方がよいと考えますが、似たような藤岡があくまで先発にこだわったのと同じくそのあたりは人それぞれで読めません。
そもそもが唐川は田村とともに球団に目をかけられてその成績に比して好待遇を受けての6200万ですからロッテで複数年契約となっても出来高を厚めの8000万ぐらいが妥当で出して1億が精一杯だと思われ、しかし他球団であれば1億オーバーの提示はいくらでもあるでしょう。
もし菅野がポスティングでメジャーとなれば小川に挑むのでしょうが並行して唐川にも触手を伸ばしてきそうで、先発志向ではあっても獲ってしまえばいくらでも反故にできるのが巨人だったりもしますので潰しの利く唐川は魅力的なはず、人的補償が大嫌いな原監督にもピッタリです。
唐川としても住環境に大きな変化はありませんし待遇はソフトバンクと球界双璧ですから否は無さそうな、移籍となれば巨人が最有力と予想します。
その唐川よりも流出の可能性が高いと見ていたのは昨オフの契約更改での低査定にもサバサバした表情だった松永ですがしかしこちらは移籍を前提としたサボタージュでなければ左肘の違和感での離脱が長すぎてそれどころではないでしょう、その他でも心配になるような選手は見当たりません。

参戦はしないだろうな

逆に昨オフのようにFA戦線に参戦するかと問われれば、その資金と支配下選手登録枠の問題から不参加になると思います。
そもそも誰が手を挙げるかによって変わってはくるでしょうがPAMS枠の美馬は例外であってAランク、Bランクには縁遠いですし、自分的には楽天に手を突っ込んでCランクの塩見が獲れれば陳偉殷が抜けてもカバーできるのではないかと興味がありますが、やはり見送りの公算が高いでしょう。
これらの人事に加えて井口監督の留任決定はともかくとしてコーチングスタッフも基本そのまま、あるいはやたらと鳥谷を持ち上げて現役続行の流れを作り出したがっているように見えるスポーツ紙など面白くもない状況になっていますが、よくよく考えてれば昨年が異常でこれが常だったりもします。
そうなれば海上の嵐が去るまで水面下でじっくりと若手を育てるにしくはなく、もうあと半月弱ですがフェニックス・リーグでの若人たちを見守ります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村