時代は変わった

期限が更新されたクレカが届きました。
最近のはナンバーレスだったり裏面だったり、そもそも磁気、今はICに情報として番号があるでしょうからカードに記載する必要が無くてようやくそれに気付いたということか、そして今回は自分としては初めてのサインレス、裏面にサインを書く欄が無いカードです。
漢字だと画数が多い名前で筆記体でサインを考えて悦に入っていたりもしましたが、あのサイン方式で見比べている店員さんを見たことがありませんし自分が怪しくない夜のアルバイトをしていたときもちょっと違ったってスルー、そしてIC認証が主流となってサインをする機会がほぼ無くなった今日このごろでもあります。

タッチ!

タッチ決済ができるようになったカードも初めてでした。
メインで使っているリクルートカードプラスはタッチ決済非対応でIC認証、出来が悪いのかICの表面がサビみたいな感じになって認証エラーがままあります。
タッチ決済ならそんな心配も無く、もう全てのカードをそうしてくれ、財布から出す手間はありますがスマホをかざすのと同じくお手軽です。

面倒だけどさ

ただ気になるのは世の流れ、不正利用対策でしょうが暗証番号認証が義務付けられつつあります。
これまで少額決済は不要だったスーパーでも今月から必要になるとの案内が出ていて、タッチ決済でもそうであれば手軽さが失われて残念至極です。
ネットで調べてみると1万円以下なら引き続き不要との情報もありますが、ネット決済でもセキュリティコードや別途設定した合い言葉を求められるケースが増えて面倒っちゃ面倒ですが仕方ない、他にも二段階認証など推奨される対応をやらないと補償してもらえないかもしれないのでちまちまやるしかありません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村