楽天からYahoo!へ

野球の話のようで、野球の話ではありません。
自分は親会社には感謝こそあれ消費者として応援もしくは敵視しているわけではなく、よってソフトバンクモバイルを使っていたことがありますし今は楽天モバイルで、オリックス銀行で定期預金を作ってシャウエッセンを食べて、それ以外に選択肢は無いのですが所沢に行くときには西武鉄道を利用します。
そんなこんなで敵の親会社に金は落とさん!とばかりにAmazonを贔屓にするわけではなくこれまでネットショッピングは楽天市場がメインでダイヤモンドランクでしたが、一昨年ぐらいからYahoo!ショッピングに乗り換えて昨年は電子ブック以外で楽天市場での買いものしませんでした。
これはソフトバンクより楽天が優勝争いのライバルになったから、ではなく、過去にトラブルがありましたしYahoo!も誉められたものではありませんが楽天のサポートの猿でも出来るテンプレ回答や聞く耳持たずに「お客様のお言葉として」で片付けようとするその姿勢が腹立たしいというのがあるにしてもそうそう問い合わせをするわけではありませんし、ただ単に自分にとって何が利益になるかがその理由です。

PayPayの存在

インターネットモールを利用するに際して重視しているのはポイント還元で、楽天市場は月に1~2回開催されるお買い物マラソンでの最大10%の還元を目当てにまとめて購入をするのがこれまでで、しかし老後に入ってそんなに買いものをしなくなったというのもあります。
しかも付与される楽天ポイントは期限付きでそれを使うためにまた買いものをするという自転車操業ならぬ自転車購入、こそが楽天市場にとっての狙いにはまって毎月のように利用する、利用しなければならない、という罠から抜け出さなければ、と常々思っていました。
そこでYahoo!ショッピング、こちらも以前は似たような買い回りセールをやっていましたが現在は1回の買いものでも10%前後の還元があります。
そして付与されるのがPayPayボーナスでこちらは期限無し、これが大きい、期限に追われて買いものをすることが無くなりました
同じショップが両方に出店していて価格がYahoo!ショッピングの方が高い、あるいは楽天市場では送料無料もYahoo!ショッピングでは有料、といったケースもありますし、グループ企業を利用すればさらに還元率が上がるというところでは楽天市場にアドバンテージがあるのですが、それでもちまちま買いものをするのであればトータルでYahoo!ショッピングが有利ではないかと、これからもYahoo!ショッピングがメインでたまにAmazonでいきます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村