7月5日は明日だぜっ!

日本、よりももしかしたら航空便の休止など中国とか韓国とかが注目している明日、7月5日がやってきます。
東日本大震災を予言した、なんて言われている本で後書きらしいですが7月5日にまた大災害があると、具体的にそこを指摘したわけではないなんて作者の言葉も伝えられていますが、東京脱出って人もいて、でも「日本とフィリピンの中間あたりの海底がポコンと破裂」なら危ないのは西の方でしょう。
まあ太平洋側がヤバいってことかもしれませんが脱出するならアメリカとかにすればいいのに、どこに行くかは知りません。

頻発地震

間の悪いことに、って表現もあれですが、トカラ列島でここ数日に地震が頻発しています。
昨日も震度6があってスマホが鳴って、信じる人にとってはこれを予兆と浮き足立っているかもしれません。
気象庁はデマと否定していますがそりゃそうよ、でもこういったものは悪い方向に考えるのが人間の性で人の口に戸は立てられぬ、明日を待つしかないです。
心理としてまだ15年ぐらいしか経っていませんし自分も終わったと思ったしなぁ、ちなみにあの日は振休で自宅にいて会社の安否確認の最後の最後だったらしい、だってスマホが繋がらなかったんだもん、報告したくても報告できない、何かあったらどこもかしこも同じことになるでしょう。

恐怖の大王

自分らが子どものときはノストラダムスの大予言、恐怖の大王でした。
グランドクロスだったっけな、あれこれ解説本がたくさん出版されてでも当時の7月に何か構えた記憶はありません。
盛り上がったのは小学生ぐらいでしたが実際の1999年はいい大人でしたし、世間ではそれよりも2000年問題が中心だったような、はい、システム屋の自分もそれどころではなく対応に忙しくいつの間にか過ぎ去って、プロジェクトのサブリーダーが口を開けば「総理が、総理が」と言っていたのが一番の記憶です。
一月も経てば笑い話に、いや、話題にもなっていないかな、どうあれ災害に対する準備だけは欠かさずしておきましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村