ま、そうなるわな

今季全勝の自分かつ勝ち運がある大学時代の友人との観戦も、今井の前には無力でした。
ほぼほぼ完敗でこういったときの吉井監督は格が違うとばかりに相手を誉め称えて潔くはある、裏を返せば「こっちのせいじゃね~」の言い訳にも聞こえます。
展開として手も足も出ない流れになったのは事実でしかし思惑はあれどフレッシュクリーンアップの解体があって、一言で言えば脱力、試合前に絶叫系アナが小島の言葉として「ロッテはここから」を伝えていましたがここから何が始まるんだろう、黒っぽいものでないことを願います。

8分で終わる

実質的には8分で終わりました。
規定投球回に達して防御率0.59は8試合で61回を投げての堂々たる今井、1点を取られたら負けたも同然でいきなり先頭打者弾です。
さらには歩かせてまた放り込まれて目も当てられない3失点には萎えました、西武ファンは大喜びです。
これぞエースに1点で充分ぐらいの気持ちの余裕が思い切りのいいスイングに見て取れて、羨ましいことこの上ありません。

大砲かよ

沈んだサモンズは5回7安打4失点、失点は3発によるものです。
一方で7奪三振と打者では「三振かホームラン」の大砲系助っ人が珍しくありませんが投手のこれってどうなのよ、序盤の失点が良くなかったなんて屁の突っ張りにもならない反省をされてもなぁ、箱庭では来日初勝利でしたがZOZOマリンでは箸にも棒にもかかりません。
ストレートが高めに浮いて変化球も真ん中に入って実績として四球で崩れるタイプではないと思っていましたが勝負できる制球に足りずといったところか、MAX151キロの左腕は魅力的ですが今井が160キロと朗希仕様のガンでは他所なら140キロ台半ばがせいぜいでしょう。

後始末

それでも中盤で3点ビハインドはそこだけ見れば諦めるには早く、六回の木村は分からなくもありません。
とは言え本気で勝ちにいくならサモンズを二回で代えてもよかった、もちろんリリーフ陣はたまったものではありませんが先日はそうやって凌いで、四回はともかく五回まで投げさせた「後始末しろ」の97球は端っから勝ち目の薄いマッチアップの帰結です。
そして七回以降の店仕舞いはこれまた151キロは置いておいて坂本はらしいねじ伏せピッチを見せるも澤田が閉店間際の大サービスで、生命線のストレートをああも完璧に叩き込まれるときつい、好きな選手なんだけどなぁ、西村と同じく次のチャンスが無くてもおかしくない醜態でした。

佐藤・・・

スタメン発表前に佐藤がレガースを付けてキャッチボールをしていてイヤな予感はしていましたが、寺地はお立ち台休暇でした。
これも絶叫系アナが相性と言っていたような確かに昨季は8打数5安打とカモにしましたが佐藤の現状は.102でしかなく、打てない右より打っている左、打たれる左より抑えている右、と同じで、前年の相性より今の調子、もしそれが佐藤の理由であれば愚の骨頂です。
今の野球で捕手一人でシーズンを乗り切るのは困難で佐藤の復調が待たれて、また寺地の疲労を考慮すれば週1つぐらいはあってよいと考えますが今週は火曜日も佐藤でカードに1つはとの方針なのか、あるいはサモンズの間隔を空けて今井にぶつけたのと同じベクトルに思えなくもありません。
で、これで佐藤がいい感じになってくれればいいのですが不運なライナーゲッツーはあれ打球が上がらず1割を切って、しんどいです。

1点取ったし

強がりを言えば1試合に1点を取れば防御率が下がる今井からその1点を取って、チーム打率2割ちょいの弱っち打線が意地を見せました。
安田が右に山本が左にとツーベースを放って、山本は一瞬だけですが2割に乗せて最終回に追い付けない程度であってもスリーランを期待しましたが叶わず、安田はなぁ、これが初回に出れば最高でしたが決定打を許さない今井が凄かった、それだけに山本のタイムリーには価値があります。
そんな初回に1点でも取れていればまた違った展開に、ならなかったかな、どうあれ3点差でバントしろとは言いませんがいつものレフトに力無い飛球ってどうにかならないのか、キャプテン、藤原が粘って四球をもぎ取ったのに初球を簡単にさ、そういうところです。

ふて寝

こんな試合に途中で霧雨に毛が生えた程度ながら雨に降られて帰りは少し強めに降られて、シャワーを浴びてふて寝してしまいました。
目が覚めてこれを書いていますがお茶請けには小城羊羹が美味しい、今日は3人の予定が1人が九州に急な出張が入って昼過ぎに羽田着で球場には五回到着、お土産をありがとう、既につまらない試合になっていて盛り上がるところが無くてごめんなさい、これが今のロッテです。
ちなみに今季は単発買いでグッズ付きチケットは高くて避けて今日が唯一、欲しかったのは角中か和田ででもネタ的には中村奨だろと思っていたら中途半端でした、けっ、踏んだり蹴ったり、ともあれそこそこの出来映えで角中が欲しいけどメルカリで3000円も出してまでとは思いません。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武 3 0 1 0 0 0 0 2 0 6 9 0
千葉ロッテ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 5 0

◆5月24日(土) 千葉ロッテ−西武9回戦(西武5勝4敗、14時、ZOZOマリン、24,141人)
▽勝 今井 9試合5勝1敗
▽敗 サモンズ 3試合1勝1敗
▽本塁打 西川3号(サモンズ)、ネビン4号(サモンズ)、長谷川2号(サモンズ)、3号(澤田)

▽バッテリー
千葉ロッテ サモンズ、木村、坂本、澤田、菊地—佐藤
西武 今井、山田—古賀悠

© 2007 オリオン村