和田が消えた

今日の公示は和田の抹消だけでした。
代走で起用しても走らせない和田であれば和田である必要は無く二軍でよいと考えていて、ひたすら和田推しではあってもこの公示は納得です。
安田、ちょい踏みこんで山口がそうですが、和田も吉井ロッテで使いこなせていない象徴の一人でもし吉井政権が来季以降も続くのであれば安田らとともにトレード、現役ドラフトの可能性が無いとは言い切れず、そして本人のためにもそれが幸せだろうと思ってしまう現状が哀しくもあります。
でも申し訳ないながらも安田はともかくチームで屈指の人気者の和田を出すのは営業部門が反対する、現場との綱引きとなるかもしれません。

シンゴ

やはり人気者でグッズのモデルになるなどしている石川慎も可能性が低いですが、出してあげたくあります。
故障で出遅れながらもオープン戦で.375と数字を残しても開幕一軍を逃したのは混雑する外野陣に押し出された形で、それは現時点も変わりません。
二軍では4割超えと格の違いを見せ付ける無双状態でその立ち位置もあり気にかけている他球団があってもおかしくはなく、ロッテに来たときと同じ、しかし守れないことでセントラルは難しいか、よほどでなければシーズン中の同一リーグもしんどくあって、さらにはどうやら故障をしたっぽくて持っていないです。
こと石川慎のことだけを考えればDHを使えるパシフィックでもと思いますが、金銭なら枠も空きますし、であってもきっと無いでしょう。

ミショウ

さて、和田の代わりは石川慎不在もあって西川が濃厚です。
明日は宮城ですし明後日は田嶋大もしくは曽谷と左手が続くとなると金子参謀には右打者の発想しか無い、タイミングとしてパッチリでしょう。
二軍では石川慎と同じく4割超えと数字は問題が無い、ただあれだけ外のボールにも軸がぶれていなかったのに内をえぐられてそれが揺らいだのが改善したかどうか、克服できたのか、こと西川については目に見える数字ではなく課題をクリアできたかで判断して欲しくあります。
サード対策で旬が短くまた低空飛行の中村奨の代わりに大穴はこれまた4割超えの大下か、でも池田がいるから無いか、ま、西川と予想します。

ハルヤ

そして田中晴が抹消されませんでした。
長く続いた週5試合も来月には週6となって先発は6人が必要、ずっとではないにしても次のステップとして投げ抹消を卒業して間隔を詰めていくのでしょう。
これまでは中10日が最短で一気に中6日とするか中森もしくは木村も加えてどこかで7人で回すことで薄めるか、サモンズのチャレンジもあるかもしれません。
中継ぎが中森と木村で上手く回っているためサモンズが先かなぁ、野手と違って投手はあれこれ前向きな選択肢が多いです。

ハクエン

田中晴と言えば白煙、その田中晴にケチをつけたわけではないですが新庄監督が問題視して建山コーチが同意です。
言っていることは正しい、自分も好きではないですし技術的にできないこともないと思っていて、しかしそれならば伊藤や山崎福が投げているときに言わなければ勘ぐられても仕方がなく、実際にネット界隈では後半になって伊藤らを挙げたのを取って付けたようなコメントだと指摘されていました。
星飛雄馬ほどではなくても消える魔球にもなりかねず、田中晴もですが分母が大きい伊藤や山崎福の雨が降っているときの成績との対比データが見たいです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村