年初にドラフトを考える

暇なので年初から早々とドラフトを考えてみました。
シーズンが始まってみないと真の補強ポイントは見えてこないでしょうから昨年の段階でのものになりますが、劇的に何かが改善するとも思えませんので大差は無さそうな、ただ現時点では具体的な名前を挙げるほどの材料は手にしていないのでポジション別に見るだけです。
とは言いながらもさっそくに永野スカウト部長、榎チーフ、新任の三家スカウトが大阪桐蔭に足を運んだとのこと、関戸と日本ハムが指名候補に挙げる松浦がお目当てのようですがこの松浦はソフトバンクの古谷と母方の従兄弟らしいので古谷拓哉との血縁関係は無さそうですが親戚と言えなくもなく、もっともそういった繋がりにはその古谷やオコエなど大嶺ブラザーズ以降は無頓着なロッテですから世代屈指の右腕、左腕というだけでしかないのでしょう。
三家スカウトは母校の市和歌山にも足を運んで小園の担当になったとのこと、世代ナンバーワンとの評もありますのでこちらからも目が離せません。
その他では小宮山閥の徳山、地元出身で早川の後輩の山下は法大ですから鈴木に続く指名もありそう、千葉学芸の有薗を安田にぶつけるのも面白そうです。
話を戻して投手陣では先発は2022年に種市、西野の本格復帰を勘定に入れれば来季によほどに二木が蹴躓いたり岩下が伸び悩むことがなければ即戦力にこだわる必要も無さそうで、まだ左腕へのこだわりがあるようですが小島、中村稔が順調であればそこも無視してよいと考えます。
それよりも世代交代が上手くいっているとは言い難いリリーフ陣の立て直しが急務で、小野が二年目のジンクスにはまればしゃれにならなくなりますから短いイニングに爆発的なピッチングができるタイプに入札するのもありではないかと、東妻が伸び悩めばなおさらでしょう。
捕手は中堅は多いぐらいですから支配下で高校生を一人は獲っておきたく、内野手は言わずもがなの右は必須、そういうところでも有薗はピッタリです。
残る外野手はこちらも左ばかりなので西川に続く右を最低でも一人、加藤があんな使われ方ですので高部もいますし即戦力候補は要りません。

そろそろジュニア出身者を

資質を無視してまでそこにこだわる必要もありませんがそれでもそろそろジュニア出身者が欲しかったりもして、近藤、高山、津留崎、郡司、藤平、木澤、田宮、石橋とロッテジュニア出身の現役選手は12球団でも屈指の多さで、それでいて地元チームに一人もいないのは寂しすぎます。
ざっと調べてみれば高校3年生の2015年からは西堀(二松学舎大付)、杉山(習志野)、吉野(昌平)、深見(習志野)、有薗(千葉学芸)、浅野(検見川)、溝口(東農大二)、菅野(土浦日大)、土屋(日大三)、新町(習志野)、青木(木更津総合)、香取(拓大紅陵)、中出(翔凜)、齋藤(日大三)、厚地(習志野)、鎌倉(関東一)、山根(習志野)と習志野がやたら多いですが全員が野球を続けているのは頼もしくもあります。
ネットで名前を拾っただけですから既に退部など異動があったり間違えている選手もいるかもしれませんが、吉野と有薗は上位指名候補のようですし他にも候補として挙げられている選手もちらほらと、何よりそのほとんどがレギュラークラスなのが順調すぎて、最後の夏に向けてさらなる成長を期待しましょう。
大学4年生の2011年からは長岡(敬愛大)、中村(駒大準硬式)、藤本(国際武道大)、村尾(流経大)、池田(国士大)、菅谷(東宝情報大)、小安(千葉経済大)、立崎(東京農大)、竹本(青学大)、三浦(帝京平成大)とこちらは数を減らして粒も小さそう、また秋山(熊本ゴールデンラークス)はチームが独立リーグに参加をすることで細川が監督となる火の国サラマンダーズに改組されますがそのメンバーに名前を見つけられませんでした。
他の年度でも社会人や独立リーグに進んだ選手がいるかもしれませんがそこまでは追い切れず、そんなこんなでこの中から一人でも縁があればと見守ります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村