ありがとう井口

ありがとう井口、ありがとう頓宮、あの2点が無ければ大変なことになるところでした。
最後まで諦めてはいけない、油断してはいけない、お互いにいい学びになったのではないかと、既に帰り支度だった自分もです。
今週は2週続けてのオリックスと1週空けての日本ハムと、ともに同じ曜日というつまりは同じ先発になりがちな日程で明日は宮城かと思っていたらエスピノーザは今日に九里で勝って宮城を投げさせるまでもない、そんな思惑であれば初手で躓いて続けて痛い目に遭わせてあげましょう。

3割!

藤原が4安打で久々に3割に乗せました。
コースヒットだったり内野安打だったりを含みますが中途半端に止めたバットではなく振ってのものでラッキーではない、そう考えてよいです。
12試合連続出塁は記録としてはまだまだのはずでそれでも敢えては「ロッテなのに」だからか、ともあれ、頼もしい核弾頭です。
守りでも好守を見せて肩も何となくよさげな感じで左投げでセンターよりライトがフィットする、今度こそ規定打席でのレギュラー獲りといきましょう。

同じ!

2試合続けての同じスタメンは今季はこれまであったかしら、顔ぶれはともかく打順をいじらなかったのは正解です。
友杉のところは茶谷が見たかったですが犠牲フライにバントも決めて、きっちりと仕事をこなしました。
ほぼ満遍なくヒット、もしくは四死球での出塁、犠打犠飛とやっと野球をやっている感じで、しかし序盤の強気は相変わらずです。
無死一塁ではなく無死二塁だった初回に藤岡が初球にバントの構えでおっと思いましたが結局は逆方向で抜けると思ったか飛び出した藤原が刺されてしまい、二回の無死一塁はまたしても寺地に任せてベンチは動かず、その後も高部にスリーバントは命じずそれでいて一死から友杉に送らせました。
詰まるところ序盤は身の程知らずに大量得点の夢を見ているのでしょう、今回はポランコと藤原に風が吹いて点になりましたがたまたまでしかありません。
高部は先制タイムリーを放ちましたがお立ち台でバント失敗に触れて欲しかった、無死一二塁で三塁側に転がすことで自らも生きようとしたくなるのは分かりますがあそこは確実にいくべきところで、チャンスに打てなかったことより小技のミスこそが痛手の意識がベンチにも選手にも無いと思えます。

貴重!

試合の流れとしては寺地のタイムリーが大きかったです。
四回、五回、六回とチャンスを活かせず七回も池田がゴロゴーで本塁憤死、また点が取れずに終わるかとため息が出た直後に深々と左中間を破りました。
リードでは笑っちゃうぐらいに首を振られてブロッキングでは止めきれなかったりもしましたが、攻守ともに安定してきています。
このままこれを維持できれば新人王の可能性も、もちろん渡部聖やら宗山やら前田純やら、そして田中晴とライバルが多いですが高卒2年目の捕手のインパクトでいけるかもしれない、規定打席に達すればかなりのアドバンテージに、となると最大の敵は吉井監督&金子参謀かもしれません。

墜落!

まさかの乱調で小野が一気に防御率を落としました。
6点リードで俺かよと気乗りしなかったのかもしれませんが、自分は菊地か高野脩かゲレーロかと思っていて、しかしもちろん言い訳はできません。
ヒヤヒヤしたよ、まさかの4連打を浴びて残した走者も点になって一死も取れずに4失点、交代を告げられたときに目が泳いでいました。
こつこつと積み上げていたのにドバッと吐き出してしまい、また一から積み直しです。

快投!

田中晴は7回2安打零封で3勝目、チームの勝ち頭です。
適当に暴れながらも無四球がよかった、ストレートが150キロ台はいくらか差し引くにしても力強さがありました。
藤原、さらには池田がベンチ内にぐいっと腕を伸ばした好捕にも助けられて、もう少し球数が少なければ完封を狙わせたかったです。
本人は投げたかったようで吉井監督も次のステップを考え始めた模様、中5日は余計だけどね、その刻がいつなのか明日に抹消されるかが注目されます。

止めて!

抹消と言えば西川が浦和に戻されました。
戻すなら昨日に抹消が真っ当でイヤな感じはありますが、代わりは愛斗、.336と結果を残しての昇格です。
ただ現時点での布陣が左から山本、高部、藤原と守備固めを必要とせず左手に対してもそう、どのあたりで使うかが気になります。
そして二軍では完全試合かと思ったら八回に西村が潰して挙げ句に負け試合、メンツが中村奨と田村はともかく石川慎、佐藤、さらには石川柊って明後日もそんなのは止めてね、一軍は北広島に移動して無いとは思いますが夜移動が無いわけじゃない、勘弁してください。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 7 1
千葉ロッテ 0 3 0 0 0 0 1 2 X 6 11 0

◆5月27日(火) 千葉ロッテ−オリックス8回戦(オリックス6勝2敗、18時、ZOZOマリン、26,507人)
▽勝 田中晴 6試合3勝3敗
▽S 鈴木 14試合4S
▽敗 九里 9試合4勝2敗

▽バッテリー
千葉ロッテ 田中晴、中森、小野、鈴木—寺地
オリックス 九里、阿部、井口—若月

© 2007 オリオン村