そちら側の責任

そこそこ得点圏に走者を進めながらあと一本が出ないのは第一義に選手の勝負弱さではあるものの、この試合に限ってはベンチの責が大きかったと考えます。
吉井監督も試合後に「8安打5四球でエラーも3つもらって2点しか取れなかったのは、完全にこちら側の責任」と非を認めていて、そりゃそうよ、酷すぎました。
雨天中止で今日にずれ込んだ地元開幕戦に競り負けて心の支えだった首位も陥落して、明日に石川柊の移籍デビュー戦で再浮上を狙います。

奨吾と心中

藤岡もピリッとしませんし左対左へのこだわりもあってセカンド中村奨にさほどの驚きはありませんでしたが、まさかの四打席目でした。
左の曽谷から右の古田島にスイッチして1点差に迫っての二死満塁、そこまでヒットを打つなり内容があるなりしていればまだしも実質ゲッツーなど不甲斐ないバッティングだったのにそのまま打たせたのは奨吾のチームではなく奨吾と心中、そういうことでしょう、左対左はNGなのに右対右はOKのご都合主義です。
おそらく大半のロッテファンが代打角中、もしくは佐藤、あるいは藤原だろうと確信していたはず、これがとことん追い詰めて結果を突き付けて聖域を破壊するためのステップであればいいですがきっとそんなことは無い、もちろん角中らであっても凡退した可能性はありますが納得感は天地の差です。
守りでも小川なら捕れたんじゃね、の打球にグラブが届かず西野が思わずしゃがみ込んだらしい、これはもう「使ったのが悪い」としか言いようがありません。

ベテランじゃない

中村奨もですが田村も絶望的に打てません。
であれば小技ぐらいは決めて欲しいですが無死一塁で送れず強攻の挙げ句にゲッツーを食らって、しかしこれも「スリーバントさせないのが悪い」です。
ベテランであれば進塁打を打ってくれるだろうなんてのは勝手な思い込みで、そもそもただ年数を経ただけでベテラン扱いが間違っています。
こうなると先制点となった高部のスクイズは岡のスタートからしてベンチのサインではなかったかも、そして二死一三塁でのWスチールもどきが意味不明でした。

里崎が正しい

里崎は新戦力しか期待していないと辛辣ですが、まさにそんな感じでした。
西川は菅野に並ぶルーキーの開幕から4試合連続ヒットで今日に昇格した石垣は堅実な守備にマルチヒットときっちりと仕事をして、お値段以上ニトリです。
もうセカンドは石垣でいいじゃん、僅か2試合1打席で抹消された安田はプレシーズンでも不甲斐なく仕方ないところはありますが同じくダメダメだった中村奨は3試合10打席でノーヒットと落とすならこちらが先でないとおかしいわけで、遅ればせながら守れるだけマシな茶谷と入れ替えでよいでしょう。

ちびっ子に打たれる

やや肌寒い中でも半袖で頑張る西野は6回6安打1失点、二巡目以降に走者を背負いまくりましたが炎上せず先発としての責任は果たしました。
今季に初めて先制してリードする展開に今度こそ先発に白星と粘って欲しかったですが1点では足りない、むしろ気の毒ですらあります。
やや変化球の制球に甘さがありましたがストレートの走りも悪くはなく、まずまずいいところでしょう。
ピンチが続いただけに6回84球での交代は妥当ではあって、QSに何ら問題はありません。
二番手の中森は西野に痛恨の被弾でこっちのちびっ子は打てないのにあっちのちびっ子は簡単に放り込むってどうなのよ、まあ失投気味ではありました。

いいっ!

オープン戦の感じではどうよと思っていた小野が、好投を続けています。
ようやく肘が馴染んだのか150キロオーバーのストレートをびしばし投げ込んで低めにボールを集めて、これなら勝ちパターンでもいけるでしょう。
三人目で浮き球もありましたが最後は緩急で仕留めて素晴らしい、復権に向けて着実に前に進めています。

懐疑的

予報がやや狂って試合が始まってしばらくは霧雨とコンディションはいまいちでしたが、それでいて2万6千は眉唾です。
平日デーゲームとは思えないほどにライトスタンドは埋まっていましたが左側は空席だらけでZOZOマリンの定員は4万でしたっけ、発表は来場ではなくチケットの売り上げにしても平日に時間を見繕って高いチケットを買った人がサボるほどの雨でもなく、ここ数年の観客動員発表に懐疑的な自分です。
さておき喪章も無く何だかなぁと思っていたらやっと今日に袴田氏の訃報が公式サイトに掲載されて明日に黙祷を行うとのこと、無視でなくほっとしました。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
オリックス 0 0 0 1 0 0 2 0 0 3 9 3
千葉ロッテ 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 8 0

◆4月2日(水) 千葉ロッテ−オリックス1回戦(オリックス1勝、14時、ZOZOマリン、26,184人)
▽勝 曽谷 1試合1勝
▽S マチャド 3試合1勝1S
▽敗 中森 2試合1勝1敗
▽本塁打 西野1号(中森)

▽バッテリー
千葉ロッテ 西野、中森、小野—田村
オリックス 曽谷、古田島、ペルドモ、マチャド—若月

© 2007 オリオン村