レレレの連勝

これでいいのだ!
いつ以来だろう、やっとの連勝で中日が負けてちょっとだけ10位に近付きました。
連日の9得点は2試合連続の二桁安打もいつ以来、やっぱ点が入る試合は面白い、所詮は野球なんて点取りゲームです。
さあ、このまま一気に勝ち越しといきたいですがサモンズvs今井はあまりに不利すぎる、しかし今季全勝の自分かつ勝ち運がある大学時代の友人との観戦です。

フレッシュ

今日のクリーンアップは池田、安田、寺地と一ヶ月前には想像もできなかった、フレッシュな顔ぶれでした。
四番に安田なんて金子参謀あたりは唇を横一文字にもしかしたら血が流れているかも、序盤にスクイズやエンドラン、走らせたりもしてきっと不本意でしょう。
これで結果が出なければほれ見たことかと明日はガラッと変わったに違いない、あれ、それでも変わるかな、3人で5安打4打点と見事な活躍です。
すげーな、寺地が久々の一発はど真ん中を逃すことなく豪快に放り込んで長打力は佐藤よりある、里崎以来の10発を期待しちゃいます。
池田もラッキーヒットはありながらも3試合連続マルチと勢いが止まらない、前回対戦で今井からヒットを打っていて明日も爆発してください。
そして安田、とにかく一本が出てよかった、こんちくしょーと見返すつもりで打点を積み上げていけば扉は開きます。

勝利打点

あるいは下手投げに外されるかとも思いましたが左の外野手がいないのもあってか打順を落としての山本、いわゆる勝利打点を叩き出しました。
誰かみたいな外崎のヘボい守備に助けられた実質エラーなんてのは関係無し、喜ばしいのが二本目のヒットでやや外寄りをライトに引っ張る、鎌ケ谷ではよく見たああいったバッティングができれば2割台なんてすぐそこ、外攻めが効かなくなれば内を捉えてこちらも目指せ10発です。
今日も見せた好守で我慢をする、我慢できる価値がある、脚力もあって二軍でやることは無く、今季はこのままずっと一軍が当然です。

1年遅れの

そんな中で一人だけこぼれたのが茶谷で、今日はショート友杉でした。
抜擢、に応えてスクイズを決めて打点付きのマルチと軸がぶれないスイングを維持できていて、1年遅れのショート兄弟対決といったところです。
守りにさして差は無くとにかく打った方が勝ち、とシンプルであってくれ、昨季みたいな贔屓で共倒れは見たくありません。

新パフォ?

前のカードで屈辱の零封スイープを食らった西武に大勝、32イニングぶりの得点は藤岡の同点アーチです。
その後もヒットを重ねて3安打猛打賞に犠牲フライと二番最強説のベンチは小躍りかな、中継で吉井監督は二番固定に繋ぎも期待しているとの話がありましたが鼻で笑うとして、打球性向としてミスショットはありながらも今季は長打が増えるかもしれません。
心配した藤原はスタメンでヒットを打って、しかし最後に代わったのが気にはなって高部、佐藤に続く無理してさせて結局はの不安は残ります。
これで打線は感触が戻ってとは実況でしたが藪田が苦笑して結果は明日に分かる、ちなみに昨日今日とこれだけ打てば件の波乗りポーズがあるかと思えば手首だけをこねていたのは新パフォか派手すぎて相手へのリスペクト無しと控えめな波乗りだったのか、先日同様に友杉が恥ずかしげでした。

悪かった

小島は8回9安打3失点、はっきり言えば悪かった、でもこれまでの無援護にたまにはこういうのもありです。
とは言え乱れまくったわけでもなくそこそこに投げてのもので質が悪くはあって、実況が連呼したドライチの渡部聖、その後に訂正は入らず、に二発を浴びて推していた里崎がほらと胸を張りそう、もっともまた下半身を痛めたっぽく見かけによらずひ弱かもしれません。
もちっと早く代えてもよかった與座を引っ張ったのも小島の調子でひっくり返せると考えたのが理由か、であればラッキーでした。
点差を考えれば7回97球でお役御免かと思えば八回を終えたときに最後までとアピールして八回もきっと本人の希望で、それだけ忸怩たるものがあった、エースの自覚と覚悟だと思いたい、あっさりと建山コーチに首を振られましたがあれこれ思いは次の登板で晴らすのみです。

坂本参上

西村が即抹消で代わりに昇格した坂本が、今季初登板で最後を締めました。
危うさはありましたが吉井監督が大好きで今後に出番がきっと増える、ダメダメな9244会の救世主となってもらいたいです。
それはそれで右左神話に拍車がかかる悪寒はあって一昨年、昨年と裏表になった相性は今季はどうなる、そんな起用に関係が無くプラマイを引っくり返された山本が今季は炎上していてやり返すチャンスではあって、盛り上げキャラでもあり、今後を期待します。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
西武 1 0 0 0 2 0 0 0 0 3 9 0
千葉ロッテ 1 2 3 2 1 0 0 0 X 9 15 0

◆5月23日(金) 千葉ロッテ−西武8回戦(4勝4敗、18時、ZOZOマリン、25,639人)
▽勝 小島 8試合2勝3敗
▽敗 與座 3試合1勝1敗
▽本塁打 渡部聖3号(小島)、4号(小島)、藤岡2号(與座)、寺地3号(與座)

▽バッテリー
千葉ロッテ 小島、坂本—寺地
西武 與座、羽田、ラミレス、佐藤隼、田村—牧野

© 2007 オリオン村