動かないで負けるよりはマシ、これまで動いてこなかったのに急に動いて全てが上手くいくなんてありえません。
と、前向きに考えれば意味があった黒星だと、もちろんこれに懲りてまた動かなくなるではなく諦めずに動くのが大前提です。
まあ酷くはあってランエンドヒットの失敗に盗塁死、ほぼ牽制死の誘い出されての盗塁死とこれでもか、これでもかと、産みの苦しみです。
幸いなことに前日にパシフィックで唯一に勝てなかった楽天が勝っただけで上位が軒並み負けたため交流戦優勝はまだいける、セントラルが絡んでこないことであそこが負けてもこちらが勝ってしまうなんて面倒な星勘定が不要なシンプルさを活かすべく残り試合全勝といきましょう。
だけどさ
とは言いながらも、不可解な作戦もありました。
最たるものは三回の無死一塁で友杉を走らせたことで映像を見る限りでは田中晴がバントをすると見極めてのスタートではなく明らかに盗塁のそれでどうなのよ、かつての和田ならまだしも俊足とされながらも盗塁成功率が高くない友杉はギャンブルに近くて直後に藤原のヒットが出るちぐはくさです。
初回の無死二塁で寺地、二回の無死一塁での藤岡は不可解と言うよりは毎度のことで寺地は結果的に進塁打になりましたが藤岡は当てることすらできず、その藤岡が西川のヒットでの本塁憤死はこれはまあ仕方ない、解説者の指摘どおりに伸ばした足が浮いてしまった技術論はあれど間一髪のタイミングではありました。
破竹コンビ
ともあれ藤岡はマルチながらも肝心なところで打てず、1割台ちょろの得点圏打率は正直です。
四球が多く出塁率は高めなので繋ぐ意識さえあれば二番が適任ですがその才が無いのは証明済みで、であれば上位に繋がる八番、九番が妥当でしょう。
藤岡ほどでなくてもやはり得点圏打率が2割ちょいの安田はチームでは藤原に次ぐ出塁率で、どっちがどっちでもいいですが藤岡と最強の八番九番、破竹コンビなんてどうだろう、リーグ戦に戻ってからの話だけどね、五番は二軍で率も上がってきたポランコをソトと入れ替える消去法です。
俺たちの寺地
商標登録をしておけばよかった、なんてね、俺たちの寺地でグッズ展開をするらしく誰でも思い付くものですが言い出したのは昨年2月とかなり早いはずです。
さておき今日は寺地には辛い一日となって、田中晴の1イニング3暴投の日本タイ記録は寺地との共同作業となりました。
バウンドしたことで記録が投手に付いたもののどれもミットには入りかけていてもったいない、加藤匠で始まったバネ仕掛けがチームの伝統になりつつあります。
さらには近本のスルスルッに気付くも田中晴が反応しなかった不運はあれど今日も盗塁を2つを許して辛い、この秋から春にかけては捕手としての鍛錬を積ませるとともに捕手でいいのかを考える新体制になるかも、それもこれも今後の佐藤、松川、穴で富山次第のところはあります。
負けちゃった
そんな記録を作ってしまった田中晴は五回を投げきれずに3失点、黒星先行となりました。
今日は今季で一番にボールが暴れていた感があって先制点は先頭を歩かせたものを送られてのタイムリーと味方にやって欲しい野球をやられてしまい、五回も四球が絡んで攻めきれなかった、それでもボールには力があってちょっとした掛け違いだろうとは思います。
注目していた打席は2タコでしたが二打席目などは投手に対する攻めではなく相手バッテリーの真剣さが見て取れて、代打田中晴、いつかは見てみたいです。
終わったか・・・
何だかんだ僅差ゲームは最後に壊れました。
ゲレーロは終わったかなぁ、MarkⅡが上手くいっていたものが急停止で速いだけじゃダメってことか、こうも続けて打たれるとさすがに抹消でしょう。
三者凡退に抑えはしましたが甲子園でも150キロに届かない益田は運を天に任せて締めで使わないならミニキャンプでもやらせた方がよいのではないかと、菊地は詰めが甘い、防御率は圧倒的に八木に勝っていますが八木は炎上癖があるだけで、あったら困るけどさ、内容は明らかに八木が上です。
誰だろう
そして小島が急性腰痛で抹消されました。
無事是名馬なのも小島のアドバンテージでしたがそれも潰えてしまうのか、代わりが誰かがめっちゃ気になります。
だって小島が投げる予定だったであろう土曜日は横浜に出張する予定で上の方の席だけどね、美馬は今日に投げてサモンズは一昨日に投げて唐川は日数が足りず西野は故障で石川歩は消息不明、となると調子を落とし気味だけど中6日で河村かまさかの二木か、横山がいいように振り回されるか中村稔をベースにブルペンデーが発動されるか、希望としては河村ですが観戦成績を落とす可能性がより低いチョイスをお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | |
千葉ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 10 | 0 |
阪神 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | X | 8 | 14 | 1 |
◆6月18日(水) 阪神−千葉ロッテ2回戦(1勝1敗、18時、甲子園、42,635人)
▽勝 伊藤将 3試合1勝
▽敗 田中晴 8試合3勝4敗
▽本塁打 佐藤輝19号(ゲレーロ)
▽バッテリー
千葉ロッテ 田中晴、八木、菊地、益田、ゲレーロ—寺地
阪神 伊藤将、ネルソン、及川、富田—坂本