ミスミスミスミス

ミスをした方が負けるとは敗因を語るに便利な言葉ですが、まさにの敗戦です。
競っている展開であればなおさらに、ミスが無ければ勝てたかと問われれば微妙ですが負けの要素だったのは間違いありません。
西武信用金庫は支店によって対応がまちまちで幕張支店、所沢支店は昨年の融資基準がそのままですが大宮支店がしわい、と言いますか大宮での開催はロッテ戦がやたら多い気がしますがさておき、もう慣れっこになっていますが惜しい試合を落としました。

判断ミス

さほどにチャンスはありませんでしたが、その数少ないチャンスで池田の走塁死は一死一三塁でのセカンドライナーに飛び出してしまいました。
三塁走者は抜けてからでも余裕ですが焦ったのであれば池田の判断ミス、スローで見直してのスタートの切り方でゴロゴーの可能性も高く和田ならともかく池田の足で敢行したとなればベンチの冒険が過ぎる、下位ならともかく次が藤原でもったいなかったです。
と思ったらやっぱゴロゴーだった、それで判断が絡むプレーってのはライナーバックできなかった池田が悪いと言っているように聞こえます。

捕球ミス

流れなんてそんなもの、直後の裏に決勝点を奪われました。
風がそれなりに吹いていて雨も降っていて、しかし余裕のあるプレーで立松の落球です。
これが捕手だったりサードでのものであれば仕方ないと気持ちをごまかせましたがファーストはドラフト時点での本職、言い訳はできません。
平沼も同じファーストファールフライを捕り損ないましたが構えての落球とギリ駆け込んでの落球とでは同じではない、ゴロを弾いてのエラーもあって、土の、しかも濡れたグラウンドにしても、風も強くて、でもこと風についてはZOZOマリンではもっときつくて引き締めていきましょう。

追いミス

そして記録はワイルドピッチ、寺地のバネ仕掛けです。
この試合もここまでもブロッキングでは俊敏に横に動いて止めていた寺地は、ここぞで大きく跳ねてしまう不運です。
あそこまで大きく跳ねればボスに任せるしかないのに追ってしまったのは本能か脊髄反応か、ボスが処理したとしてアウトにできたかは分かりませんが寺地が追ってしまえばどうにもならず、ホームがら空き、源田はパフォ以外で滑り込む必要が無いほどでした。

作戦ミス

スリーバントをさせたら死んじゃうみたいです。
七回の無死一塁でさすがにバントのサインを出すも続けて失敗すると強攻に切り替えて空振り三振、いつもの光景です。
バントをさせると考えたとなればそれが最善策で、最善をなぜ貫けないんだろう、不思議でなりません。
立松は必死にやったでしょうが中には「失敗すればサインが変わる、打ちたい!」の選手がいてもおかしくはなく、そりゃ真面目に練習もしないでしょう。
そもそも二軍でもバントを1つもやっていないのはどうなのよ、これは昨年に愛斗で似たようなことがあって、二軍では主軸扱いも一軍でどんな立ち位置になるかをサブロー監督が想定していない、準備させていないってことでやってないことやらせて失敗したのはこちらの責任は落球よりもこちらにこそ響きます。

報われず

そんなこんなで自らのミスもありましたが、ボスは7回5安打1失点の好投が報われませんでした。
5回4失点、4回3失点で始まってどうなることかと思いましたが、高めを軽々と運ばれる怖さはあれど以降は4試合続けてきっちり試合を作ってくれています。
縛りもあると思われそこまでではありませんが寺地も内を効果的に使うリードで支えて続けてのHQSも、前回は益田劇場で今回は無援護で勝てません。
いつかは勝てるだろ、よりも勝てるときに勝てずに気が付いたら調子が落ちているパターンが怖い、ボスには試練です。

不発

下手投げに左打者を並べるだろうとの予想はほぼほぼ当たって、しかし不発でした。
與座がよかったと言ってしまえばそれまでですが攻め口が無かったわけではなく、雨の中で最後まで応援していた黒い軍団にはお疲れ様でした。
調子が悪いにしてもベンチにいるのだから九回の立松には代打ソトでプレッシャーを与えるかと思いましたがそのまま、はプロ初スタメンに最後までと育てる意図があってのものと思いたい、吉井監督のコメントも次をガンバレでしたし、頑張ってください。
こんなんで明日の今井を相手に点を取るどころかヒットを打てるのかね、防御率0.59で被打率.130のQS率100%、WHIP0.76のバケモノ状態に加えて回転を上げるための西野は援護率0.72とWパンチで勝てるはずがない、つまりはこれ以上に無いKYの発揮どころです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 2
西武 0 0 0 0 1 0 0 0 X 1 6 1

◆5月9日(金) 西武−千葉ロッテ5回戦(ロッテ3勝2敗、18時1分、大宮、17,425人)
▽勝 與座 2試合1勝
▽S 平良 13試合1敗8S
▽敗 ボス 6試合2勝2敗

▽バッテリー
千葉ロッテ ボス、小野—寺地
西武 與座、甲斐野、ウィンゲンター、平良—牧野

© 2007 オリオン村