風は友達、とは早川の名言で、石川柊が続けるか注目の移籍後初登板です。
石川柊は最初から生命線のパワーカーブが活きる強風のZOZOマリンを地元にすべくFA宣言をしたのではとまで言われていて、里崎はこれでロッテに強かっただけかそうでないかが分かるとしていますが、当然に他球場での対戦もあって本人には手応えのようなものがあるはずです。
開幕3連勝ながらもいずれも逆転勝ちで先発に白星が付いていないためそろそろ何とかしたい、それが石川柊の名刺代わりの白星であれば最高でしょう。
中止かな
ただ残念ながら雨予報です。
地元開幕戦のバカ高いチケットでもかなり売れていて三塁側に空席はありますが球団としてはやりたいはず、朝からの雨ですが予報の雨量は大したことがなく先日に強行したオープン戦みたいな感じでやってやれないことはないの開き直りがあるかもしれない、ただそのときは試合中に上がる予報で今回は違います。
さすがに無理か、翌日の昼ぐらいまで降るらしく平日ながらデーゲームでグラウンドコンディションによっては2つ流れるかもしれません。
勝っているだけに勢いのままにオリックスを屠りたいですが、中森、高野脩、木村の好投で誰を落とすか問題の先送りができる慈雨とでも考えることにします。
ローテどうする
1つもしくは2つ流れるとローテーションをどうするんだろう、ひたすら石川柊をスライドするか予定どおり西野、田中晴でいくか悩ましいです。
田中晴を見たいし間隔を空けたい西野は早めに投げさせたいし石川柊の地元デビューは譲れないし、恨めしい雨です。
小島、ボス、種市がもうひとつだったことで全員をスライドするって選択肢も無いわけではない、それで小島と種市が別カードになるのも悪くはありません。
二軍はずっと浦和で一軍が中止なら8連勝中の二軍も中止、さて、ロッテの初黒星は誰が喫するのかそのまま勝ち続けるのか4月が始まります。