高い!

お米は小泉米でこの雨の中でも前日夜から並んでなんて予想どおりの狂想曲になっていて、しかしあんな体たらくでZOZOチケットはさすがにと思ったらどうしてどうして夏休みに球団の強気は変わらず高い、高い、高い、平日でもいつもの辺りが1000円以上も高くてとりあえず8月は諦めました。
月に2回は現地観戦をしたいでも乗り越えられなかった、TEAM26の特典チケットが使える試合があればチャレンジしてみます。
市場原理とすれば当然なのでしょう、やはり夏休みってのが理由か予約システムが重くて最後のステップで突然に座席指定画面に戻ったり押下しても反応しているか不安な沈黙が続いたりと、そりゃ下がらんわな、ギリで二桁には乗りそうですがコロナ禍の2000年すら下回る幕張が確実です。

ちぇっ

それならば、の鎌ケ谷は今日も流れました。
前日とは違って夜中は降らなかったようででも試合時間帯に傘マークがあって、雨が降っていても試合を始める鎌ケ谷ではありません。
実際は今この時間でも雨量はさしたるものではなくも風がそこそこ強くて正解っちゃ正解、バーッと降った9時過ぎの中止決定に宿泊を伴わない相手球団への配慮で早めに判断して無駄な移動を避ける、の意味合いもありそうな、どうあれ明日は雨の心配が無く三度目の正直に期待します。

国産!

北広島はカタナカが無いスタメンです。
そして藤原、二番キャプテンの名前も消えてでもその二番に寺地ってことは、やっぱ吉井監督だか金子参謀だかは二番最強説なのでしょう。
最初だけだった石川慎を五番に久々の山口と0割台が二人いてバントミスった友杉に代えての小川は1割台、しょぼさだけは変わりません。
これでこちらが数字どおりであっちの浅間にやられたら笑う、もしくは五十幡、もうしばらくで試合が始まります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村