遅い!

開場時間を目の前にして、中止が発表されました。
無理だろ、そもそも、仮にやったとして濡れたフィールドで怪我のリスクに加えて寒さに誰もハッピーになりません。
いや、空席はあるもののバカ高いチケット収入に営業担当だけがホクホク顔か、その執念でここまで引っ張ったと言われても仕方ないでしょう。
それをうがった見方と切り捨てるには拝金主義と化したここ数年に無理があって、ともあれオリックスにはごめんなさいです。

予報は・・・

昨晩にはさほどの雨量ではなく試合開始後にやや強めに降る、だったものが今朝方には前倒しの雨は逆に試合が始まってしばらくしたら小雨になると、船橋では正午前後に止んだ時間帯もありましたし、できるんじゃないかと判断を先送りした理由付けができないこともない予報ではありました。
この雨は明日の昼頃まで、もし今日に試合をしたらグラウンドコンディション不良で明日ができなくなるとの天秤、そんなところでしょう。

怨嗟の声が・・・

できたとしてもそれは強行であって、現場ファースト、選手ファースト、ファンファーストであれば遅くとも昼過ぎには中止決定が正解だったと思います。
開場直前に現地で怨嗟の声が上がったであろうとは想像に難くなく、また球場に向かう途中の人も地元開幕というイベント日に少なくなかったはずです。
明日は現時点でできそうな予報ですが同じ「過ち」を繰り返さないよう願いたく、ちなみに平日デーゲームということもあって左側だけでなく右側にも空席が目立って逆に中止の判断は容易かも、営業担当はむしろやりたくないと「えっ、中止?」となったら笑うしかありません。
さて、石川柊をスライドするのかナイターからデーゲームのそれは厳しいと西野もしくは田中晴に切り替えるのか、今日と同じく風はさほど強くない予報です。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村