半袖で頑張れ

遅すぎる雨天中止決定にTwitterでも苦言がいっぱい、そりゃそうよ、現地にはかなりの人数が集まったみたいです。
タレントの始球式もビッグフラッグを含めた開幕戦セレモニーも明日はやらないらしく、ビッグフラッグは平日デーゲームでライトスタンドが埋まらずに現実的に無理ってのもある、炎がボン!って演出もナイターありきで昼間の花火が映えないのと同じでやらなくて正解でしょう。
残念な地元開幕日となりましたが球場としてはスタンバイオッケーでオープン戦では無かったプレーヤーズシートの壁面アートが完成したとのこと、藤岡が写真と見紛うとコメントしていてそれなら写真でいいじゃんと思ってしまう自分は芸術が理解できない、自覚はあります。
メイキングを見るとかなり大きなもので手がけた地元出身のアーティストは抽象画も描くってことでそれとかあるいはデフォルメしたり、その方がよかったです。

地元開幕は西野

さて、順延となった地元開幕戦は石川柊のスライドではなく西野です。
「キャンプのときからこの日に合わせておけって言ってるんで、そこは変えたくなかった」とは吉井監督でもちろんそれもあるでしょうが、そうでなくても直前まで引っ張ったナイターからデーゲームのスライドは負荷が高すぎて、エスピノーザもスライドせず左手で投げる曽谷が相手となります。
エスピノーザは明後日らしく石川柊もそうなのか、田中晴はどうするんだろう、次の頭に持ってくれば小島と種市が別カードに分かれるローテになってそれでいいじゃんそうあって欲しい、せっかく調子がよさげな田中晴を二軍戦での調整登板で消費するのがもったいなくでもきっと後回しにされるのでしょう。
ともあれ西野は頑張れ、先日の寒い試合での登板で長袖を持っていないことが発覚、明日も寒いようですが半袖で白星を掴み取ってください。

単独首位

そんな今日は仙台も流れて試合があったのは北広島のみ、日本ハムが負けました。
これで単独首位はいつ以来だろう、まだ3試合でちゃんちゃらおかしくはあれ一度も首位に立てないままシーズンを終えることもあって素直に喜ばしいです。
勝ったソフトバンクは近藤が腰の手術で長期離脱、その代わりに柳田が守って大活躍も30代後半で故障がちがずっといけるはずもなく、いくならそれはそれで終わりの始まりでウエルカムですが、おそらく近いうちに柳町あたりを引っ張り上げるに違いない、まあ他所の話はどうでもよくあります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村