どっちが二軍、で初勝利

サブロー頭での初勝利です。
今日の二軍のスタメンがこれ、調整出場にしても一軍が池田、山本、岡のクリーンアップでどっちが二軍か分からないような一日でした。
めでたい、しっかりと吉井監督の隣にいて金子元参謀がどこにいたかはチェックできませんでしたが、新体制を印象付ける勝ち試合です。
ともすればミスタープロ野球の逝去に飲み込まれかねないところでよし、予備日がいつかは分かりませんがそれを待たずに一気に勝ち越しあるのみです。

四番山本

サブロー頭の発意かは分かりませんが、山本がプロ初四番でいきなり先制アーチをかっ飛ばしました。
甘めではありましたが外寄りをライトスタンドに叩き込んだのが大きい、これまでは外だろうが引っ張りにかかっていたものがここのところはシンプルにバットが出て鎌ケ谷ではできていたバッティングがようやくに、さらにはマルチで抜擢の期待に応えます。
とにかく100打席をと気負いも無くなったか本来の姿に戻って、当然にマークがさらに厳しくなるでしょうがチームの日本人選手では最多の4発となりました。
記録大好きニッカンによればプロ初四番でのホームランは戸倉、メイ、サブロー、中村奨に続く球団史上5人目で、V打は戸倉以来75年ぶり2人目の快挙です。

二番寺地

二番に寺地は二番最強説を引き継いだままなのか、激しく気になります。
オーソドックスな昭和の野球に戻して欲しいんだけどなぁ、もっともそれができる選手がいないとの現実だったりはします。
心配なのは右手首もしくは甲の横辺りにぶつけられての途中交代で、直後の交代ではなくホームインした後に右手でバットを拾うなどしていましたが徐々に痛みが出たか大事を取ったか、予知夢でもないでしょうが田村が昇格してでも佐藤が相変わらずの振りすぎで寺地に万が一があったらヤバすぎでしょう。

六番藤岡

藤岡も効果的な一発を放ちました。
繋がない二番を剥奪されてこのあたりがよさげ、気負いがちでそれが無い六番、七番がよいと考える安田とともに、安田とはまた違った何も考えずに振るポジションが合っているのは何だかなぁと思ってしまいますが、適材適所、下手に上で使わないのが正解です。
誰を上げるか注目は石垣で九回に守備固めに出すかと思いましたが、不可解な岡に高部を除けば基本は9人野球のサブロースタイルであればちょっとイヤです。

移籍初勝利

そんな山本、藤岡の一発などで序盤に5得点、これまで31イニングで1点しか援護点が無かったのに、やっと石川柊が移籍初勝利です。
7回3安打零封は立ち上がりにぽんぽんと早いカウントから凡打してくれて流れに乗れるかと思ったら連続四球で快投という感じではなくも石川柊らしくはあって、先頭打者を出しても粘り強く、さほど風は強くなかったみたいですがパワーカーブを使いすぎずに適度に決めることができました。
ここから同い年一年目の美馬と同じ10勝は果てしなく遠いですが少しでも近づけるよう、まずは次も勝って借金完済です。

どんな戦略

交流戦を幸先よく白星スタートでしたが、結局は相手より少ない6安打です。
序盤に主導権を握るも四回以降は僅かに1安打、お立ち台の山本によれば前日にスタメンを告げられるのは変わっておらずであれば明日の布陣はもう決まっていて、寺地にまさかがあればさらに打線が弱くなる、友杉がまた迎えにいくスイングになっていて茶谷でいきたくもありますが石垣かもしれません。
左手が右の山崎でどうなるかもポイントで、地味に粘って貢献した岡が明日も元気に出てくるのか、また走られてこちらは和田を上げずの戦略とともにです。

明暗分かれる

打撃面での期待で配置換えとなったサブロー頭ですが、ヘッドの仕事はそれだけではなく、守備そして投手陣への影響力の有無を要チェックです。
点差と球数で七回降板の石川柊に代えての八木は先頭を歩かせて連打で無死満塁にスパッと代えたのはあまり無かったパターンで、手当てが早い、映像を見る限りではサブロー頭と離れたところにいた吉井監督がマウンドに向かって話し合いがされた様子は無く、映っていなかった建山コーチのアドバイスか、それとも体制を「変えられて」何かを変えなければと吉井監督が変わったのか、どうあれ中森がギリ踏ん張って事変にならずよかったです。
八木は痛い、痛すぎる、せっかくこつこつと積み上げてきたのに3試合続けて打たれて次があるかどうか、微妙です。
対して前回に劇的なサヨナラ負けを食らった鈴木が先頭にヒットを打たれるも後続を断って、交流戦は最初が大事と口にしていて有言実行でした。
ゲレーロは抹消されずもベンチを外れてこの鈴木、中森、木村で締められなければ勝ち目は無く今日に合流した唐川は先発とも思えずどこにはめるかは分かりませんが、やっと投げ始めた益田は新潟に放り込まれて今すぐどうこうは無い、そんなこんなで昨季に並ぶ5セーブ目です。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
巨人 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 7 0
千葉ロッテ 0 3 2 0 0 0 0 0 X 5 6 0

◆6月4日(水) 千葉ロッテ−巨人1回戦(ロッテ1勝、18時、ZOZOマリン、28,152人)
▽勝 石川柊 7試合1勝2敗
▽S 鈴木 16試合1敗5S
▽敗 井上 10試合3勝5敗
▽本塁打 山本4号(井上)、藤岡3号(井上)

▽バッテリー
千葉ロッテ 石川柊、八木、中森、鈴木—佐藤
巨人 井上、船迫—甲斐

© 2007 オリオン村