さらば吉井コーチ

改め、吉井ピッチングコーディネーターです。
吉井コーチは技術的なところよりも起用、心構えといった分野が強いと考えていますので球団が発表したその職域はフロント入りに近いものがあり悪くないとは思いますが、どの程度の権限を有するのか、現場の、井口監督の配下の位置付けであれば意味がありません。
一人だけでは棚上げ感がありすぎるので取って付けたような永野統括コーディネーターという気がしないでもないですし、もし本腰を入れてこちらに注力するのであればスカウト部長をどうするのか、増強するつもりがあるのか、やらないのであれば挙げたお題目も絵に描いた餅でしかないでしょう。
願わくば現場より上の権限を持つGM体制に向けた足掛かりとなってくれよと、そう考えると井口監督の退任後のための準備の一つなのかもしれません。

二軍こそ充実させねば

もっとも新たなコーチングスタッフを見てみれば、コーディネーター部門への力の入り具合やスカウト増強の有無が分かりそうなものです。
今岡ヘッドの代わりに森脇コーチにヘッドを兼任させて、吉井コーチの代わりに木村コーチを招聘、福浦二軍ヘッドが昇格して打撃コーチとなりました。
福浦コーチには先々の監督就任を球団が考えているのであれば一部門ではなく投手も含めた全体を俯瞰するヘッド専任にして欲しいとすら思っていたので複雑な心境ですが、秋季練習でも意欲的に指導していたようですからその手腕を楽しみにしています。
投手コーチについては吉井コーディネーターと考えが近いように思える小野コーチも昇格したのが心の支えですが、おそらくはブルペン担当なのでしょう。
外一辺倒を主導していると疑っているバッテリーコーチへのてこ入れはありませんし、さらに適当なのが二軍です。
育成担当だった大谷コーチ、堀コーチ、小坂コーチの肩書きを変えてそれっぽくしただけのような、堀コーチのチーフ打撃コーチには恐怖しかありませんし、一軍もそうですがとにかく兼任が多すぎて、ここのところ育成枠選手が増えてきたのにこれでカバーできるのかが不安でなりません。
伊東ロッテのときにかなり外様の血を入れましたが気が付けば井口人脈を除いてOB中心に戻ってしまい、それはそれでファン心理として嬉しくないわけではありませんがそれに見合った実績があるのか、申し訳ないながらも堀コーチがロッテな典型に思えてしまいます。
ソフトバンクの三軍みたいなものまでは望んでいませんが分母を大きくすることこそが層を厚くする近道だと、二軍こそコーチ陣の充実が必要とは10年来の主張ですので現状が嘆かわしく、これであればそれこそ井口人脈であっても澤崎や高須や坪井らを呼んだ方がよかったとすら思う今日このごろです。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村