いろいろと劇的

カードに1つどころか2つ零封を食らって終わる寸前で追い付いて4時間近い骨折り損の間際にサヨナラ勝ち、いろいろと劇的でした。
休日のデーゲームでさすがに途中で席を立った人がいたとは思いませんが、それがロッテファンなら後悔で壁に頭ガンしているかもしれません。
同点弾はライトスタンドにサヨナラ打は右中間にと灰色カモメの近くで盛り上がったでしょう、くたびれたとしても今日の現地は大正解で羨ましいです。

正義執行

ソトがロッテの正義を執行しました。
あと一人コールがあったかはソトへの声援で分からなくも新庄監督にはまさか、引っ張るでなく流して強風に乗った感じです。
なかなか率は上がりませんが長打がちょろちょろ出始めて実況の指摘どおりに凡打でも飛距離があって、これで次の打席でも外野まで運んでくれれば最高でしたがそれができれば2割ちょいってこともない、ともあれ感謝感激の大砲のお仕事でした。
ちなみにリアルには気付きませんでしたがダイジェストで直前に映ったライトスタンド、必死に応援するも本音が顔に出ている人たちがいて正直すぎます。

球団史に名を刻む

決めたのは西川です。
初球をやや差し込まれた感じでしたがこれも伸びたのは風のおかげか、ただ西川は手応えがあったかすぐに何やら叫んだように見えました。
ルーキーのサヨナラヒットは佐藤が記憶に新しいですがめっちゃ強烈なのは喜多の2試合連続、そんな記録をよく調べたと感心してしまいますが延長12回以降のルーキーでは24年ぶり、球団では須藤以来68年ぶり二人目の快挙を勢いにまずは身長に届かせましょう。
そもそもあそこで代打西川は思い切ったなぁ、今日は4タコながらもそこまで内容が悪かったわけでもない上がり調子の友杉のままか代打なら不振ながらも格で佐藤だろうと、まさか5試合17打席ノーヒットの西川とはこれっぽっちも思っていませんでした。
西川の理由に吉井監督は攻める気持ちが一番彼強いかなと本人は嬉しいでしょう、しかし友杉や佐藤らを発奮させるもあるとは考えづらく言葉選びは疑問です。

面倒くせぇ

結末は上々も打撃陣としては達にひねられて散々でした。
また面倒くさいのが出てきて鎌ケ谷ではこんな投手じゃなかったんだけどなぁ、次もターゲットにされるに違いないです。
1割打者のポランコが足を引っ張って数少ないチャンスの四回などミスショットばかり、そんなポランコの五打席目のヒットがサヨナラに繋がる不思議さです。
そのポランコを追い出して五番の安田は1安打2四球と仕事をして大阪は大丈夫かな、あのファールは惜しかったですが結果は示しました。

哀しき96球

劇的は劇的でも悪い意味で衝撃的なボスの見殺し、これでカッカしたら三人目のロメロです。
風の影響が心配でしたが徐々に強まってもさして問題は無くこれなら屋根が無くてもいける、今やエース格で素晴らしいです。
逆に言えばそれでも勝てない哀しき来日最長8回を最多タイ96球での3安打無四球零封が報われず、今月は3試合連続HQSで1つも勝てないは酷すぎでしょう。
テンポの悪さも無く友杉、ソト、寺地と守りのリズムもあってつまりは骨の髄まで弱っち打線、涙なくして語れません。
高めは相変わらず軽々と球質への不安はありますが一死三塁俊足五十幡のピンチは狙ったところではなくも膝元に得意のスライダーで空を切らせて、不運な内野安打にまた走られてのピンチも凌いでお立ち台に呼んだっておかしくない、陰のMVPです。

綱渡り

継投は綱渡りでした。
九回の鈴木は妥当なチョイスもいきなりセンターオーバーを送られて清宮に仕留められて、結局はこれかよ、と脱力したロッテファンが多かったでしょう。
それでもさらなる失点は防ぐも中森、木村とも二死からの四球とピシャリといかず、木村などは安田と言いますかソトの捕り損ねの死地を凌いだのを前向きに、友杉の動きにヒヤリとしましたがいつも痛いところでやられる万波にありがとうです。

1713

そう考えると三人で切って取った小野がサヨナラへの呼び水でした。
意図したかは怪しいですが高めの150キロオーバーに低めにストンと落として2奪三振、何だかんだ防御率1点台で頑張っています。
手術を経て1713日ぶりの白星は格別でしょう、てか移籍イヤーしか勝ったことが無かったのね、プロ3勝目、万歳!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 6 1
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1X 2 7 1

◆5月18日(日) 千葉ロッテ−日本ハム7回戦(ロッテ4勝3敗、14時、ZOZOマリン、27,675人)
▽勝 小野 13試合1勝2敗
▽敗 山本拓 7試合1勝1敗
▽本塁打 ソト6号(田中)

▽バッテリー
千葉ロッテ ボス、鈴木、中森、木村、小野—寺地
日本ハム 達、池田、田中、河野、玉井、宮西、山本拓—伏見

© 2007 オリオン村