デーゲームやっちゃダメっしょ

8年ぶりの横浜スタジアムは8年ぶりのビジター観戦でもあって、出不精の扉が少しだけ開かれました。
それはそれで喜ばしくはあれどとにかく暑かった、ロッテも先週まではやっていましたが今季の最後でつまりはDeNAと同じく交流戦いっぱいの週末はデーゲームで足並みを揃えているのか、でもさ、青空の下で野球をやるのが王道にしても6月下旬にしての酷暑はリスクがありすぎます。
アルコールとお茶で2リットル近くを飲みましたが一度も席を立つこと無く、はい、全ては汗で流れて頭がボーッとして熱中症の一歩手前だったかもしれません。
今回はZOZOマリンで合同観戦している大学時代の友人の友人にチケットを手配してもらって、同じ大学だけど科が違って面識は無かったものがこの歳になって人脈が広がるのは嬉しくしかし試合後に飲みに行く気力体力が残っていなかった、ナイターだったらなぁ、いつかリベンジをしたいです。

似てる

気を使っていただいたのか三塁側の何階席なんだろう、そうだった、横浜スタジアムのスタンドは急勾配で怖いし膝が痛くなりました。
でも聞くところによると上の方、水色の上方は東京五輪の会場として条件を満たすために拡張されてさらに勾配がきついらしい、ビールの売り子も大変です。
距離感としてはZOZOマリンの二階席に近い感じで4000円台前半、ビールは飲んだのがベイスターズビールでフルーティーな香りだったり強めの苦みだったりと特別バージョンでカップが小さかったですが900円、いろいろな意味で似てるかな、ダイナミックプライシングなどに慣れて高くも安くも感じません。

三者連続

プロ初登板初先発の廣池は投げて2イニングだと見ていましたが建山コーチが70球目処と発言した記事を見てもちっと投げるのかと思っていたら2回46球で降板、高野脩が予定より1イニング長かったことで前倒しでの交代だったのでしょう、悔しい負けデビューとなりました。
しかし三者連続は三者連続でも被弾ではなく奪三振に胸を張りたい、大貫も込みだけどね、勝負度外視ならその流れでまたクリーンアップにぶつけたかったです。

東妻・・・

尻拭いをする形で高野脩が4イニングを投げて、ブルペンデー要員の東妻も今季初登板です。
ともに仕事をしたっちゃしましたが内容はよくない、高野脩は三回、四回といずれも先頭を歩かせて東妻も先頭をストレートの四球、暑さにはイジメの世界です。
もちろん歩かせたくて歩かせているわけではありませんが一定の足場を固めつつある高野脩はまだいいとしても、土俵際の東妻は印象が悪すぎました。

こんなところで投げるの?

そして益田です。
こんなところで投げるの?と聞かれてそーなのよ、昨日に3点リードのままならぶっ込むでよかったと考えていましたがこれを見ると萎えます。
こちらも四球が絡んで走られて、うん、今日も走られまくったなぁ、そしてタイムリーを浴びてかなりヤバいです。
まさかとは思いますが藤川ロードでの名球会を模索してたりしてね、藤川が特例を認められて益田が認められない理由はこれっぽっちもありません。

フレッシュ

DeNAもですがカタカナのいない打線は27才の小川が最年長、フレッシュです。
てか藤岡が外されて代打では出てきたことで自由人の振るまいにやっとメスが入るのか、それとも守れない何かが起きたのか、もし前者であれば二番、下位、ベンチとじわじわと中心を外れて次が浦和なら第二の聖域は心配しなくてよいかもしれず、しかし油断はできません。
ともあれ送らないのは変わらず刺せないのに刺されて、金子参謀がニンマリしているかも、でも積み上げた屍から生まれる何かもあります。

マダックスを阻止!

とは言え攻めがあまりに淡泊で単純で、捕られていればマダックスだった大貫の夢を西川の打球が粉砕しましたがそも球数が少ないのは早打ちの結果です。
好球必打と言う名のストライクがきたらとにかく振れ、は今江のときからで、しかしそれとはまた違った追い込まれたらどうにもならない早く勝負をかけたい焦りがもたらしている気がしなくもない、そうなれば敵はちょっとズレた誘い球を、ミスショットが多い理由にも思えます。
ヒットの数は上回ったのになぁ、流れとして安田のツーベースで西川を止めたのがスタンドで見る限りですが疑問ではありました。
そんなこんなでカードに1つのお約束をクリアして、せっかくカード初戦に勝ったのに連敗してまた負け越すのか、明日はボスvsバウアーの舶来対決です。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

1 2 3 4 5 6 7 8 9
千葉ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
DeNA 0 3 0 0 0 1 1 0 X 5 6 0

◆6月21日(土) DeNA−千葉ロッテ2回戦(1勝1敗、14時2分、横浜、33,713人)
▽勝 大貫 8試合2勝4敗
▽敗 廣池 1試合1敗
▽本塁打 牧12号(廣池)、13号(高野脩)、筒香5号(廣池)、戸柱2号(廣池)

▽バッテリー
千葉ロッテ 廣池、高野脩、益田、東妻—寺地
DeNA 大貫—戸柱

© 2007 オリオン村