有吉と国吉がトレード

有吉と国吉のトレードが発表されました。
どちらから持ちかけたのかは不明ですが中継ぎを欲するロッテと先発が足りていないDeNAの思惑が一致した、が各紙の論調となっています。
巷では有吉優樹と国吉佑樹で分かりづらい、などと名前いじりがされているようですが、今季を含めたここ数年の実績からDeNAファンの嘆き、怒りが大勢を占めているようで、しかしどうなるかは神のみぞ知る、両投手ともに活躍をしてのwin-winとなることを願うばかりです。
昨季の澤村ほどではありませんが年俸負担がかなり増える決断は評価できるのではないかと、加藤康や川崎や竹原にならなかったことを喜びましょう。
余談ですが清田は仕方がないにしても有吉のトレードで地元出身がまた減ってしまい、これでなんちゃっての横山、原を除けば唐川、古谷、小沼、吉田、西川の5人は地元密着を謳うチームとしてはあまりに少ない、今年のドラフト候補には細谷(中央学院)、有薗(千葉学芸)、吉野(昌平)、山下(法大)、池田(国士大)などそこそこいますので二人ぐらいはお願いしたく、また小園(市和歌山)の恋女房の松川はロッテファンとの情報もあります。

先発志向が理由か

有吉はルーキーイヤーに中継ぎとしてフル回転してライバル不在であれば新人王でもおかしくはない数字を残しましたが、しかし翌年の途中から先発に転向して6勝、そして3年目には開幕ローテーションに入るも早々に右肘鏡視下関節クリーニング手術でのリタイアとなってしまいました。
昨季に復活の白星を手にするも次の試合で3回4失点で負けるとその後はお呼びがかからず、今季は途中で消息不明な時期もあり規定投球回にこそ達していませんが二軍で好投を続けて先週の土曜日に3回10安打7失点と炎上するまでは防御率1点台でしたので、ロッテでも活躍の場はあったはずです。
ここにきて石川、美馬の離脱で先発が足りていないのはDeNAと変わらず、また中継ぎとしての実績もありますので自分的にはシーズン中の異動は望ましくないと考えますがやはり先発スタートだった中村稔が中継ぎでまた先発のチャンスを狙えるピッチングを見せただけに、有吉もと思っていました。
今季は投げているところを見ていませんので写真はルーキーイヤーのそれですが、目を見張るストレートがあるわけではなく宝刀と呼べる決め球があるわけでもなく、そのルーキーイヤーからなぜ抑えられるのかが分からないと繰り返してきましたが、この顔つきこそが一つの答えなのでしょう。
だからこそ有吉は長いイニングよりも瞬間で爆発させる方がよいと中継ぎ推しでしたが、一部に先発志向と伝えられたことでチームのニーズとマッチしなかったのが今回のトレードの理由かもしれず、西武の土肥も同じ理由で横浜に移籍をして二桁勝利となりましたので有吉にも頑張ってもらいたいです。

トリプルタワー結成

国吉は196センチですのでハーマンを抜いてチーム最高身長、河村と土居とのトリプルタワー、ハーマンも加えればカルテットタワーの誕生です。
育成枠出身で2年目にプロ初勝利、3年目には3点台半ばの防御率で4勝するも12敗と打線の援護に恵まれませんでした。
その後はほぼ中継ぎで数年ほどの低迷期がありましたが一昨年から一軍に定着して100試合以上も投げていますので、昨季は3点台前半の防御率ですし今季は打たれていますがそれでも18試合の登板ですからDeNAファンが有吉との数字の比較で不満なのも妥当なところではあります。
武器は160キロを出したこともあるストレートと近年はカットボールを多投しているとのこと、イニングと同じぐらいの奪三振を誇りながらもその半分程度の与四球とコントロールに難があるのが不安材料で、外一辺倒の安全志向なリードにマッチするかどうかが鍵になるでしょう。
先日の交流戦ではロッテを相手にカード初戦で1回1/3を2失点で敗戦投手となり、美馬が炎上した翌日も1回3失点で急追を許しました。
つまりは自らがボコボコにした投手を獲ったことにもなり、これは吉井コーチがオリックスからロッテに移籍をしたときと同じパターンでもあります。
まさか吉井コーチがそれに思いを馳せたから、でもないでしょうが、さっそくに今週末から一軍に合流となるのだと思われ、この国吉の獲得は裏を返せば直近の唐川ではなく田中の穴埋めの意味合いで一ヶ月かけての交渉だったのではと想像しますが、上手くはまってくれることを期待します。
ちなみに背番号は昨季から背負っている名前にちなんだ92のままで、ロッテとしては田中良とロサの99に次いで投手としては大きな番号になりますので田中の穴埋めであればちょっとした繋がりで、また柿沼とバッテリーを組めば足して最大は一軍での球団記録、あるいはNPB記録かもしれません。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村