2024年通信簿 33 八木彬

33 八木彬 投手 27歳 年俸1100万円

【2024年成績】 9試合 0勝0敗0S 防御率4.09 11回 11被安打 1被本塁打 1与四球 0与死球 9奪三振 被打率.250

昨季に比べれば改善しましたが、大卒社会人の3年目としては寂しい八木です。
それでも断面で切り出せば同期同い年の廣畑より評価できるのに変わりは無く、しかしともに土俵際でつま先立ちも変わりません。
申し訳ないですが来オフの戦力外候補の筆頭グループでしょう、抜け出せば年齢構成的に貴重なピースとなるだけに頑張ってもらいたいです。

八木事変

そういった立場的にベンチの信頼があるのか無いのか、曖昧模糊とした今季の使われ方でした。
誰が呼んだか八木事変、まさかの場面での起用は抜擢と考えれば分からなくもないですがそれであればリベンジの機会を与えなければ嘘でしょう。
それが翌日に抹消して次の一軍は4ヶ月後、それも3日でまた抹消して最後の最後にバタバタと投げさせてよく分かりません。
ピッチングとしてはさしたる特徴は無くストレートは140キロ台後半から150キロ台もあって、コントロールも懸念するほど悪くはなく、ストレートにも見えますが内に食い込むような、あるいはすっぽ抜けるようなのはナチュラルシュートなのか、あとはフォークが武器っぽいです。
もう少しなんだよなぁ、そんなところも廣畑に似ていて、しかし二軍では廣畑より秀でている防御率2.12で力強さもあって、そう、投げられさえすればです。

離脱の権化

課題だったプチ離脱を今季も克服できませんでした。
目に見えての長期離脱はありませんでしたが、あれ、八木ってどうしたんだっけ、というケースがままあって、あれだけ二軍にいて25試合は物足りないです。
例によっての情報統制で何が悪いのかどこに何を抱えているのかを承知していませんが、またフル回転できないようであれば一気に首元が涼しくなるでしょう。
サブロー二軍監督のアドバイスで汚いツーシムに挑んでみたり今季は見た記憶が無いカーブをこの秋季練習で意識したりとあれこれ考えるのはよいですし貪欲に取り入れてもらいたくもありますが、強靱な体が第一、どうやら誤訳らしいですが健全なるピッチングは健全なる身体に宿ります。

南を目指せ

【オリオン村査定】 1100万円 → 1200万円 (△8%)

さほど投げていないことで現状維持とも考えましたが、プロ初ホールドのご祝儀で微増としました。
球団の査定は200万円アップでベースアップか期待値込みか、廣畑とのバランスを考えればもうちょっと上げてもよいのかもしれません。
なかなか一軍に定着できなかったものが一気に花開いた、背番号を引き継いだ南を目標にその足掛かりとする来季であってくれよと願います。

2022年通信簿
2023年通信簿

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村