佐藤が骨折

これがあるから怖い、佐藤が骨折です。
一昨日のフリー打撃の際に自打球を当てたのが原因らしく右足第1指末節骨骨折は要は右足親指の先っぽなのかな、打球が当たりそうな箇所ではあります。
球団の目論見は無く機関紙によれば本人は軽症を強調して「3月15日ぐらいを目安にゲームに復帰できたら、そのあと10日ぐらいで何とかいきたい」と開幕に問題無いとアピールもどうなんだろう、とりあえずは都城に移動して治療に専念するのでしょうが無理をして高部の悪夢の二の舞だけは避けてもらわねばなりません。

影響は・・・

踏ん張るところと言いますか最後の押し込みで力が入りそうな足指の骨折でバッティングに影響が出そうで、そこを無意識にでもカバーするような動きになってフォームが崩れるのが怖い、とにかく「本人が大丈夫と言っている」と井口監督の過ちを繰り返すのは勘弁願いたいです。
そして実は守りにもっと影響がありそうな、構えるときにつま先に重心がかかるでしょうに復帰はまず打者としてとなるかもしれません。

さてどうなる

打者としていけるとしても開幕捕手は田村、ファーストもしくはDHに佐藤、ポランコはレフトという布陣の覚悟も必要になります。
もちろん本人の思惑どおりに万全で開幕に間に合うのが一番ですが、程度で差があるにしても早くても2~3ヶ月程度はかかるが一般的みたいです。
真っ当に考えれば佐藤不在での開幕が妥当かな、そんな中での理想はあの佐藤の離脱があって今の寺地があるというストーリーでしょう。
ともあれ普段はそこをカバーするレガースを付けていますが打球がかいくぐったのか、それとも練習だからと付けていなかったのか、後者なら油断でしかなく、ヤクルトの捕手陣で複数の離脱者に柿沼を金銭トレードで枠を空けたらどうだろうなんて考えていましたが、もし長引くようならそれどころではなくなります。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村