雪は降る

都城で雪が降ったようです。
まさか雪が降るとまでは思っていませんでしたが寒いとは言われていて、昨春の石垣島で某広報とその話をしたときに「そうみたいだね~俺、行かないけど」って認識している人は認識している、政治的な思惑があったのかもしれませんが選手たちにはいい迷惑でしょう。
敢えて二軍とは言いませんがベテランや故障持ちがいる組だけに逆に石垣島より暖かいぐらいでもよいはずで、オリックスが撤退して久しいですが設備はそれなりに整っているであろう宮古島とか、どうせキャンプ中の入れ替えなんてよほどでなければやらないでしょうが那覇を経由せずとも石垣島-宮古島の直行便がANAもJALもあってフライト時間は35分、石垣島と同じく雨が多いのがネックですが寒さに凍えるよりはマシに思えます。
雪は降る~ファンは来ない~では地域振興にもならない、実際はどうなんだろう、サインをもらえるスポットがあるかも分からず情報待ちで様子見をした今春ですがそういった情報も流れてこないぐらいに閑散としているのかも、これの51秒以降を見るともらえるところが無いわけではないようです。

ミミズ・・・

サインと言えば立松のがスゲーな、背番号が無いと後になって困るのがお約束ではあるのですがここまでペンの試し書きっぽいのはあまり記憶にありません。
上の3往復が「立」なのか、でもそれ以降が「松」ってのは無理があって「由」と「宇」も違いそう、活躍してメジャーになったら偽サインが横行しそうです。

根は真面目

変顔でキャラを立てつつある菊地ですが、根は真面目ではないかと思っています。
廣畑ですらたまにマウンド上で笑みを見せますが菊地のそれを見たことがなく、こっちが真の姿ではないかと、そりゃコーチの指導を受けるときに真顔なのは当たり前ですが、本人に分からないようカメラを向けたらその本質が見えるのではないかと、広報カメラに隠し撮りをやってもらいたくあります。
ともあれ方法論はさておきプロとして興行を意識してファンを楽しませようとしているのはよし、今季は続け鈴木で実力が伴ってくれよと頑張ってください。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
明日への活力に!

© 2007 オリオン村