現役ドラフトが終わりました。
成功例が少なくないことでかなり注目度が上がってNPBのサイトが一時的にダウンするほどに、発表も昨年より遅かったように思います。
対象者に連絡がつくまでは発表しない、そりゃそうよ、ネットでそれを知るなんてさすがに酷すぎて、よって一斉ではなく単発的にニュースになって例えば平沢が西武は分かっても誰が来るのかが分からないみたいな、さすがにごねた選手がいたわけではないでしょう。
一番人気は?
一番人気は誰だったんだろう、リンクを作ってみると巨人(田中)→日本ハム(吉田)→ソフトバンク(上茶谷)→DeNA(浜地)→阪神(畠)でどこが起点になっても成立してそれでも上茶谷かな、それか畠、もしくは浜地、どうあれこのグループがきっと積極派なのだと思います。
一方で必ずしも消極派とも言い切れませんがロッテ(石垣)→中日(伊藤茉)→楽天(柴田)→ヤクルト(矢崎)→広島(山足)→オリックス(本田)→西武(平沢)とこちらもきれいにリンクされて、昨年のようにソフトバンクと日本ハムが実質トレードみたいなケースは無い傘連判状で首謀者は不明です。
さほどに意外な名前が無く強いて挙げれば吉田か、リチャードは規律を重んじて留めたようで、さておき二軍で3割を打っている2年目の吉田を出すのは甲斐残留の手応えがあるのか、もっとも吉田は大半がファーストとしての出場でマスクを被ったのは僅かに6試合でしかありません。
初の2巡目も・・・
3回目にして初の2巡目があってしかし広島が鈴木を指名しただけで、次の日本ハムは欲しい選手がいなかったのか指名せずに終わりました。
ルールとしては参加球団が揃った段階で「やっぱり止めた」が許されるらしく、よって当てが外れたのであれば旗を降ろせばよかったのにそれでも参加したのは体よく枠を空ける思惑があったのかもしれず、それとも棄権の順番のあやだったのか、そういった駆け引きも虚々実々です。
平沢頑張れ
outの平沢は鉄板中の鉄板、本人のためにもよかったと思います。
相棒が二木だと二木が選ばれた可能性が高く、よってもう一人は表現はあれですが平沢より格が落ちる選手だったと予想します。
さて平沢、移籍先が西武は最高でしょう。
そもそも内野手として評価しているのかってのがありますが、外崎がサードコンバートらしくセカンドが空きました。
おそらくは野村、児玉、滝澤あたりがライバルでしょうが誰も彼もが貧打に苦しんでいて、となればスタートラインは横一線です。
もしかしたら育成枠の仲田が最大の好敵手になるかもしれず、武運拙く敗れたとしても外野にも付け入る隙があるとは外から見ての感想です。
少なくともロッテにいるよりはチャンスがあるはずで、節目の10年目、頑張ってください。
石垣頑張れ
inの石垣は平沢より1つ若い、右の内野手です。
高校のときはショートで里崎いわく二遊間ガチャにまた突っ込んでどうするのよ、と思ってしまいますが、最後の最後で選択の余地が無かったのかもしれません。
もしそうであればいきなり暗雲が立ち込めますが、しかし実態として一二軍とも今季のポジションは大半がファーストです。
これはロッテに負けず劣らず立浪監督が二遊間を獲りまくって二軍では辻本、樋口、ロドリゲスに押し出されたのも理由でしょう、それでもセカンドで17試合、ショートで5試合、さらにサードが20試合と内野ならどこでも守れるユーティリティーが現時点の立ち位置と思われます。
Wikipediaには外野手との記載もありますが今季は守っておらず名前ばかり、同じ右ということもあり茶谷と丸被りな気がしないでもありません。
二軍ではまずまずも一軍での低打率は平沢のまんまで、平沢と茶谷を足して二で割った感じか、このままユーティリティーとして活路を見出すかレギュラーを諦めずがむしゃらにいくか、背番号は43かな、石垣で海ってロッテにピッタリでもちろん石垣島スタートで、そして将海、宏海に負けないよう頑張ってください。